
北海道・東北の人気花火大会ランキングと2020年開催情報
例年北海道・東北でアクセス数の多い人気の花火大会ランキングトップ10をご紹介。震災からの復興を願う花火や漁り火も楽しめる花火、約半年間毎夜打ち上げられる花火、全国の一流花火師の競技大会など。2020年の開催・中止情報や、2019年の情報をチェックできます。デートや友人・家族と行きたい花火を探してみて。
コロナの影響による2020年の開催・中止は?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年は各地で花火大会が中止に!北海道・東北の各県の花火大会の開催・中止情報は、下記からチェック!
第34回なとり夏まつり(宮城県/名取市)
東日本大震災の鎮魂と復興への願いを込めた花火
2020年中止

(一社)名取市観光物産協会
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
東日本大震災で亡くなった多くの人々の鎮魂と復興への願いを込めた4000発の花火が夜空を彩る。音楽に合わせたミュージック花火など、会場の目の前で打ち上げる大迫力の花火は必見。また、バラエティ豊かなステージや多くの屋台など楽しさ盛りだくさん。
- 開催日時:2019年8月3日(土)※雨天時は翌日に順延、以降は中止/19時45分~20時40分
- 主会場:下増田小学校グラウンド
- 雨天時:2019年8月4日(日)に順延、それ以降中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 1席2000円(500ミリリットル缶ビール1本、かまぼこ付)
- 打ち上げ数:4000発
- 昨年の人出:2万人
- 主な花火の種類:ミュージックスターマイン
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 要問合せ
- URL:http://natorimatsuri.jp/
湯の川温泉花火大会(北海道/函館市)
水中花火、メモリアル花火も楽しめる
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
湯の川温泉で行われる短い夏を締めくくる花火大会。この時期はイカ釣り船の漁が沿岸に近づき、漁り火の灯りを眺められる。
- 開催日時:2019年8月17日(土)※雨天の場合は翌日に順延(その後は協議の上決定)/19時40分~20時40分
- 主会場:湯の川温泉街
- 雨天時:翌日に順延(その後は協議の上決定、要問合せ)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:3000発
- 昨年の人出:5万1000人
- 主な花火の種類:水中花火、メモリアル花火
- 最大号数:5号玉
- 交通規制:あり 開始約1時間前から21時頃まで会場周辺にて交通規制あり、場所によっては進入禁止
- URL:https://hakodate-yunokawa.jp/
第26回ながい水まつり・最上川花火大会(山形県/長井市)
夏のイベントの後は大迫力の花火を!
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
「水の郷百選」にも選定されている長井の水にちなんだ夏のイベント。毎年さまざまな体験ブースやイベントが開催され、大人から子どもまで楽しめる。夜の部の「最上川花火大会」では、夏空に大輪の花が咲く。最上川の対岸から打ち上げられる花火は大迫力で見ごたえ十分。
- 開催日時:2019年8月3日(土)※小雨決行(雨天・強風の場合は順延)/19時30分~21時頃
- 主会場:最上川河川緑地公園
- 雨天時:小雨決行(雨天・強風の場合は順延)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり ファミリー席(4人用、テーブル・イス付)3000円、ペア席(2人用、ビニールベッド使用)2000円 ※一部変更となる場合あり 数に限りがあるため定員になり次第締め切り
- 打ち上げ数:約3500発(予定)
- 昨年の人出:8万100人
- 主な花火の種類:スターマイン、尺玉(10号)
- 最大号数:10号玉(予定)
- 交通規制:あり 17時以降、会場付近への車両進入禁止
- URL:http://kankou-nagai.jp/
第39回洞爺湖ロングラン花火大会(北海道/虻田郡洞爺湖町)
約半年間毎夜打ち上げられる水中花火と打ち上げ花火
2020年開催予定

期間中毎夜打ち上げられる湖上花火大会。20時45分から20分間開催。水中花火と打上げ花火があり、水中花火は湖から扇状の花火が打ち上がる。移動しながらあげていく花火で、洞爺湖温泉街一帯から楽しめる。花火を裏側から楽しむ「裏花火クルーズ」がおすすめ。花火鑑賞船大人1600円、子供800円。
- 開催日時:2020年7月1日(水)~10月31日(土)※風が強くて船が出航できない時は中止/20時45分~21時5分
- 主会場:洞爺湖温泉湖畔
- 雨天時:風が強くて船が出航できない時は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約450発
- 昨年の人出:不明
- 主な花火の種類:水中花火、スターマイン、花火連打など
- 最大号数:8号玉(8月31日開催の大玉水中花火5連発は15号玉を使用)
- 交通規制:なし
- URL:http://www.laketoya.com
第58回米沢納涼水上花火大会(山形県/米沢市)
公園の堀端で行われる見ごたえ十分な打ち上げ花火
2020年中止

米沢日報デジタル
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
米沢の夏を彩る水上花火大会は、謙信公をまつる上杉神社のある松が岬公園の堀端で行われる。多彩なラインナップの打上げ花火で見ごたえ十分。堀に映し出される夜空の輝きを見つめながら、夏の夜を満喫できる。 画像提供:米沢日報デジタル
- 開催日時:2019年8月2日(金)※雨天決行、荒天の場合は8月5日(月)に延期/19時30分~21時
- 主会場:松が岬公園
- 雨天時:雨天決行、荒天の場合は2019年8月5日(月)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:6000発
- 昨年の人出:4000人
- 主な花火の種類:小型煙火
- 最大号数:1号玉
- 交通規制:あり 15時~21時30分、会場周辺で車両進入禁止
- URL:http://www.yonezawa-np.jp/
第93回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田県/大仙市)
全国から選抜された一流の花火師が競う
2020年中止

大仙市
日本一の伝統と技術の高さを誇り、全国から選抜された一流の花火師が競う、日本で最も権威ある大会。競技者それぞれによる花火のほか、光と音の饗宴である大会提供花火は圧巻。夜空をおおい尽くす光の芸術を心ゆくまで味わいたい。第1部の昼花火の部と、第2部の夜花火の部(10号玉芯入割物の部、10号玉自由玉の部、創造花火の部)の2部構成となっている。
- 開催日時:2019年8月31日(土)※小雨決行、荒天時は延期の可能性あり/昼花火の部17時15分~、夜花火の部18時50分~21時30分
- 主会場:秋田県大仙市大曲雄物川河畔「大曲の花火」公園
- 雨天時:小雨決行、荒天時は延期の可能性あり
- 入場料金:花火会場入場料金:1000円
- 有料席:あり 桟敷席:A-6名席2万3000円(枡席)、C-5名席1万5000円、パイプイス席1名3000円、ベンチ席-3名席1万2000円、車イス席-4名席1万4000円、有料自由観覧エリア1000円、 詳細は「大曲の花火」公式サイトにて要確認
- 打ち上げ数:約1万8000発
- 昨年の人出:75万人
- 主な花火の種類:スターマイン、ワイドスターマイン、ナイアガラ、尺玉花火、ミュージック花火など
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 広範囲で順次規制あり(前日12時~当日24時頃までを予定)
- URL:http://www.oomagari-hanabi.com/
泉区民ふるさとまつり(宮城県/仙台市泉区)
多彩なイベントと夜空を彩る迫力のスターマイン
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
泉区、そして今では仙台市の夏の風物詩となった「泉区民ふるさとまつり」では、音楽や踊りをはじめとするステージや、子どもたちが一生懸命作った灯籠流し、鮎のつかみ取りなど多くのイベントで一日中楽しむことができる。また、夜には約4500発の花火が泉の夜空を彩り、夏の終わりを告げる。目の前で打ちあがる花火は迫力満点。
- 開催日時:2019年8月31日(土)※小雨決行、荒天の場合は翌日順延/19時~19時50分
- 主会場:七北田公園
- 雨天時:小雨決行、荒天の場合は翌日順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約4500発
- 昨年の人出:14万3000人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:3号玉
- 交通規制:あり 時間により会場周辺で車両進入禁止
2019道新・UHB花火大会(北海道/札幌市中央区)
豪快なワイドスターマインや趣向を凝らした創作花火など
2020年中止

提供:北海道新聞社
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
札幌中心部の豊平川河畔で開催される花火大会で、2019年で64回目を迎える。約4000発の打ち上げが予定されている。豪快なワイドスターマインや趣向を凝らした創作花火など、充実したプログラムが楽しめる。 画像提供:北海道新聞社
- 開催日時:2019年7月26日(金)※雨天時は8月2日(金)に延期/19時40分~20時30分
- 主会場:札幌・豊平川南大橋-幌平橋間
- 雨天時:2019年8月2日(金)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約4000発
- 昨年の人出:非公開
- 主な花火の種類:スターマイン、ワイドスターマイン
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 当日、会場周辺で交通規制あり
- URL:https://www.hokkaido-np.co.jp/hanabi2019/sapporo/
十勝毎日新聞創刊100年記念第69回勝毎花火大会(北海道/帯広市)
夜空一面に広がる錦冠花火が感動を演出
2020年中止

十勝毎日新聞社
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
音楽、照明、花火が一体となったエンターテイメント性の高い花火ショーが楽しめる。グランドフィナーレでは、夜空一面に広がる錦冠[にしきかむろ]花火が感動を演出する。
- 開催日時:2019年8月13日(火)※荒天時は8月14日(水)に順延/19時30分~21時(予定)
- 主会場:北海道帯広市・十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)
- 雨天時:荒天時は2019年8月14日(水)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 1名4320円
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:非公開
- 主な花火の種類:ワイドスターマイン、デジタルリンク花火、錦冠、トラ花火
- 最大号数:7号玉
- 交通規制:あり 9~22時、立ち入り禁止区域あり
- URL:https://www.tokachi.co.jp/hanabi/
北上みちのく芸能まつり(花火大会)(岩手県/北上市)
トロッコ(灯籠)流しと花火のコントラストも魅力的
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
北上・みちのく芸能まつりのフィナーレを飾る花火大会。花火と同時に開催される370年の伝統ある「トロッコ流し」との共演は、川面を流れる1万灯のトロッコ(灯籠)と上空の花火のコントラストが魅力。また、毎年異なるテーマが設定され、そのテーマに沿った花火、音楽、ナレーションの総合演出がこの花火大会の特徴といえる。音楽と花火との融合「フルシンクロ創造花火」は芸術的で感動間違いなし。
- 開催日時:2019年8月4日(日)※小雨決行/19時30分~20時45分(予定)
- 主会場:北上川河川敷
- 雨天時:小雨決行
- 入場料金:花火会場入場料金:中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料
- 有料席:あり 桝席(1.8m×1.8m)前売1万円、当日1万1000円 ※価格は予定 ※プライベート花火(1口3万円~)申込者にも桝席進呈
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:約25万2300人
- 主な花火の種類:スターマイン、ナイアガラ、1尺玉
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 13~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://geinoumatsuri.com/
- ランキングはるるぶ.com花火特集の過去5年間のアクセス数に基づきます
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2020)