旬の野菜で美容効果&夏バテ解消!栄養士が選ぶ夏に向けて食べたい野菜3選

旬の野菜で美容効果&夏バテ解消!栄養士が選ぶ夏に向けて食べたい野菜3選

ライフスタイル アンチエイジング 野菜 サラダ ダイエット るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

夏が近づいてきましたね!海や花火、イベントが目白押しの楽しい季節ですが、それと同時に美容や健康には要注意の季節でもあります。紫外線が気になる!暑さで貧血気味!疲れが取れない!そんな時に積極的に食べたいのが野菜。季節の野菜にはその時期に必要な栄養がたっぷり詰まっているのだそう!そこで、おいしい旬の野菜に出合える八百屋さん「三茶ファーム」のスタッフであり管理栄養士でもある佐々木碧さんに、夏に食べるべきおすすめの野菜とそのうれしい栄養成分について教えてもらいました。

Summary

夏に食べたい野菜にはどんな効果があるの?

野菜には、ミネラルやビタミンが多く含まれていることは皆さんも知っていますよね。このミネラルやビタミンには抗酸化作用があり、体の疲れを取ったり、代謝をよくしたり、体のサビを取ってくれる働きをします。

さらに、旬の野菜はそうでないものに比べて、ミネラルやビタミンを含む栄養価が約3倍高くなることも。例えば夏が旬の野菜は水分を多く含み、βカロテンが多いのが特徴なのですが、これらには夏の強い紫外線から肌を守ったり、水分を保つことで体をクールダウンしたりする働きがあるとされています。

旬の野菜を食べることで、その季節に必要な栄養素を摂ることができるので、積極的に食事にとりいれましょう!


美肌にダイエット…かわいくありたい女子の救世主!

それでは、佐々木さんに夏に向けてに食べるべき野菜を3つ教えてもらいましょう!

まずは、女子に嬉しい効果がたっぷりなトマト。トマトに含まれる「リコピン」には、抗酸化作用がとても多く含まれています。代謝を高めるので紫外線でダメージを受けた肌にもよく、脂肪燃焼効果も期待できるそう!さらにカリウムも多く含まれているのでむくみも解消してくれるなんて、これは毎日でも食べたい野菜ですね。

1日にミニトマトだと10個、普通の大きさのものなら2つ程度を食べるのが理想ですが、なかなか時間がないという人はトマトジュースでも効果は期待できるそう。リコピンは脂溶性なので、食べる際はドレッシングやマヨネーズをつけたり、油で炒めたりするとより効果的に栄養が摂取できますよ。


皮ごとまるっと召し上がれ!貧血予防の味方

次におすすめしたいのが、ヤングコーン。タンパク質や血液を作る「葉酸」が豊富で、この葉酸が不足すると疲れが取れにくくなり体がダルくなってしまうことも。特に女性には鉄分と合わせて必要な栄養素だと言われています。汗をかき貧血になりがちな暑い季節にぜひ食べておきたい野菜です。

缶詰などで通年でスーパーに並んでいるイメージですが、皮やヒゲがついたままの生のヤングコーンを見られるのは旬の時期だけ!皮をむいてそのまま生で食べるとヒゲまで甘みを感じられるそう。フライパンやグリルで加熱する際は外側の皮1〜2枚だけ外し、皮付きのまま調理すると、中身が蒸されて甘みも増します。
実はこの皮やヒゲにも栄養素がたっぷり詰まっているのです。特にヒゲは利尿作用があり漢方としても使用されているので、体のめぐりを良くする効果が期待できます。



栄養ドリンクにも含まれるほどの疲労回復効果が!?

最後は疲労回復の効果があるというアスパラガス。アスパラガスに含まれる「アスパラギン酸」は栄養ドリンクにも含まれるほど疲労回復に効果があり、即効性も高い栄養素なのだそう!暑くてジメジメした気候のせいで疲れが取れない…なんて時に食べたい野菜です。

さらに、アスパラにはリラックス効果の高い「GABA」という成分も含まれているので、毎日ハードワークで、体も心もヘトヘト…なんて女子には嬉しい野菜ですね!

ただし、アスパラガスに含まれるビタミンBやビタミンCは水溶性なので茹でると失われてしまいます。栄養素を逃さないおすすめの食べ方は、フライパンにオリーブオイルをひき、蓋をして蒸し焼きにした後に塩コショウを振るだけのお手軽な食べ方。アスパラの歯ごたえと甘みがしっかりと楽しめます。


暑い季節の美容や健康のトラブルは、夏に向けて食べたい野菜で解消!自宅でお気に入りのドレッシングなどでいただくのはもちろん、るるぶ&more.では野菜のおいしいレストランもたくさん紹介しているので、ぜひチェックしてお出かけしてみてくださいね。



監修:佐々木碧(三茶ファーム)
三軒茶屋にある「おいしい野菜に出逢える」八百屋。信頼し共感できる提携農家の野菜を産地直送の旬の野菜を新鮮な状態で販売。その時おいしい野菜のレシピも公開しているので、詳細はWebサイトでチェック。 https://sanchafarm.com/

Text:司馬ゆいか
………………………………………………………………………………………………………………………………

※当記事の情報は、編集部の取材に基づいた情報です。ご自身の責任においてご利用ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください