
埼玉県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
埼玉県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
埼玉県の花火大会、例年のおすすめは?
埼玉県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 戸田橋花火大会」などがあります。
10月開催で日本最大級の4尺玉の花火が上がる「⇓ こうのす花火大会」にも注目。
また、遊園地で花火が楽しめる「⇓ 西武園ゆうえんち」や「⇓ 東武動物公園」などもおすすめです。
2025年開催予定の花火大会
西武園ゆうえんち 昭和100年大夏祭り(埼玉県/所沢市)
2025年開催予定
新進気鋭のダンサーによるパフォーマンスと大迫力の音楽が融合。熱を感じるほどの火柱や照明の演出でまるでライブ会場のよう。フィナーレには、視界を遮るほどの近さに上がる花火の演出にステージの熱気は最高潮。
- 開催日時:2025年7月18日(金)~9月15日(月・祝)※花火の打ち上げは期間中の土・日曜、祝日、お盆期間のみ。天候、そのほかの理由により内容変更・中止あり/19時30分~(約25分間、ステージショー内に開催)
- 主会場:西武園ゆうえんち
- 雨天時:荒天時の場合は中止
- 入場料金:入園料:1日レヂャー切符大人(中学生以上)4900円、小人(3歳~小学生)3600円 ※詳細は公式サイト要確認
- 有料席:あり 夏の特別指定席(最大10名まで)5000円~ほか ※料金・内容は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:非公開
- 主な花火の種類:非公開
- 最大号数:非公開
- 交通規制:なし 花火大会開催日の周辺道路は渋滞あり
越谷花火大会(埼玉県/越谷市)
2025年開催予定
スターマインなどを中心に約5000発。打ち上げの高さが低いため臨場感があり、非常に見ごたえのある花火大会。
- 開催日時:2025年7月26日(土)※小雨決行、荒天中止/19~21時
- 主会場:越谷市中央市民会館東側 葛西用水中土手
- 雨天時:小雨決行、荒天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし ※協賛席あり(1口3万円にて入場可能な招待券を進呈)
- 打ち上げ数:約5000発
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:3号玉
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:https://www.koshigaya-sightseeing.jp/
令和7年度 さいたま市花火大会 大和田公園会場(埼玉県/さいたま市北区)
2025年開催予定
(C)さいたま観光国際協会
さいたま市花火大会は、大和田公園、東浦和 大間木公園、岩槻文化公園の3カ所で開催。オープニングを飾るこの会場は見通しの良さが自慢で、どの方角からも楽しむことができる。
- 開催日時:2025年7月27日(日)※荒天の場合は中止、順延なし。当日の開催可否は13時に決定/19時30分~
- 主会場:大和田公園周辺(北・大宮・見沼区)
- 雨天時:荒天の場合は中止、順延なし
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 事前販売制、詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:4000発(2024年度実績)
- 昨年の人出:9万人
- 主な花火の種類:早打ち、スターマインなど
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 18時30分~21時30分まで大和田公園通り、市民の森通り及びその周辺道路
- URL:https://visitsaitamacity.jp/events/28
寄居玉淀水天宮祭花火大会(埼玉県/大里郡寄居町)
2025年開催予定
提供:寄居町
寄居玉淀水天宮祭の付け祭りとして、昭和6年(1931)から行われている伝統ある花火大会。城山をバックに、鉢形城跡からスターマインや仕掛け花火、最大5号玉などの花火が次々と打ち上がる。川面に映える舟山車と豪快な花火の競演が美しく、「関東一の水祭り」と呼ばれている。
- 開催日時:2025年8月2日(土)※雨天中止/19~21時
- 主会場:玉淀河原
- 雨天時:雨天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり A席テーブル席(1~4人)2万4000円、イス席(1人)5000円。B席マス席8000円 公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約5000発(予定)
- 昨年の人出:例年約6万人
- 主な花火の種類:スターマイン、仕掛け花火
- 最大号数:5号玉
- 交通規制:あり 18~22時、周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/13/yoriitamayodosuitengusai.html