
富山県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
富山県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
富山県の花火大会、例年のおすすめは?
富山県で人気の花火大会に行くなら、華やかな水中スターマインや新湊大橋からのナイアガラ花火が楽しめる「⇓ 富山新港花火大会」や「⇓ くろべ生地浜海上花火大会」などに注目。
音楽に合わせて打ち上げられる花火やメッセージを紹介しながら打ち上げられる花火など、花火の種類に注目して行きたい花火大会を探してみるのもおすすめです。
2025年開催予定の花火大会
第70回福光ねつおくり七夕祭り(なんとめでた花火大会)(富山県/南砺市)
2025年開催予定
「ネツオクルバイ」と子どもたちが唄いながら、5色の短冊で飾られた笹竹で稲田を祓い、太鼓を打ち鳴らし、紙張子の舟形を担ぎ回る。福光ねつおくり七夕祭りで行われる「なんとめでた花火大会」は、メッセージを紹介しながら打ち上げられる花火や、音楽とともにスターマインなどが次々に打ち上がる音楽花火、仕掛け花火などみどころの多い内容となっている。
- 開催日時:2025年7月25日(金)/20時~20時30分頃
- 主会場:小矢部川さくら橋付近
- 雨天時:2025年7月26日(土)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:800発(予定)
- 主な花火の種類:スターマイン、立火仕掛、網仕掛など
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 17時30分~22時30分、会場周辺で車両進入禁止等、交通規制あり
くろべ生地浜海上花火大会(富山県/黒部市)
2025年開催予定
富山湾が一番美しく見えるまち「黒部市生地浜海岸」で「ゑびす祭り」と並行して開催される花火大会。目玉は高速で走る船から海中へと次々投げ込まれ、海上ではじけ七色の光を放つ大水中スターマイン。打ち上げ位置が海岸に近いため、頭上から火の粉が降ってきそうなほどのスリル感溢れる花火が繰り広げられる。
- 開催日時:2025年7月26日(土)※雨天時は翌日以降に順延/20時10分~20時40分頃
- 主会場:黒部市生地浜一帯
- 雨天時:翌日以降に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:1500発
- 昨年の人出:約1万5000人
- 主な花火の種類:尺玉水中スターマイン(特大)、音楽花火、ほか
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 18時~終了時、車両進入禁止箇所あり
- URL:https://www.webes.jp/ebisumatsuri/index.html
水橋橋まつり(富山県/富山市)
2025年開催予定
白岩川を流れる幻想的な雰囲気の火流しがある中で行われる花火大会は、毎年好評だ。音楽花火は大迫力満点。
- 開催日時:2025年7月26日(土)※小雨決行、荒天時は未定/20~21時
- 主会場:白岩川河畔
- 雨天時:小雨決行、荒天時は未定
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:3000発
- 主な花火の種類:スターマイン、大玉、水中花火、音楽花火
- 最大号数:6号玉(予定)
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:https://www.hashimatsuri.com/
第59回富山新港花火大会(富山県/射水市)
2025年開催予定
2000発を超える花火が富山新港の夏の夜空を彩る。海面に花開く水中スターマインや、世界最大級の落差となる約40mの光のシャワーを演出する新湊大橋からのナイアガラ花火など、この花火大会ならではの海王丸や新湊大橋と色鮮やかな花火の競演を楽しもう。
- 開催日時:2025年7月27日(日)※小雨決行、荒天中止/20時~20時40分
- 主会場:海王丸パーク
- 雨天時:小雨決行、荒天中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 7000円~2万円 料金・予約・詳細は公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約2000発
- 昨年の人出:約3万人
- 主な花火の種類:打ち上げ花火、水中スターマイン、ナイアガラ花火、尺玉20連発、ミュージック花火
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 17~22時頃
- URL:https://www.imizu-kanko.jp/