芸能人が愛するうどんやステーキも!六本木・麻布で人気グルメツアー

芸能人が愛するうどんやステーキも!六本木・麻布で人気グルメツアー

食・グルメ うどん ステーキ 和スイーツ・和菓子 老舗 絶景
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

芸能人や美食家たちが集う六本木・麻布エリア。お笑い芸人たちが多く通ううどん屋さんや、美食家たちをうならす極上ステーキ、さらにおみやげにもおすすめの老舗和菓子店など、注目のお店をピックアップ。ワンランク上を行くグルメ巡りを堪能しましょう。

13:30

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店(琴しょう楼)

直径約30cmの器に入ったうどんはインパクト大!変わり種メニューも豊富

大阪・宗右衛門町に本店があるうどん店。六本木の夜の締めとして、多くの芸能人が集う場所としても知られています。店内は落ち着いた大人の雰囲気。大判きつねのおうどんや明太クリームおうどんなど、メニューも豊富で目移りしてしまうほど。大きな器に入れられたうどんは、つい写真を撮りたくなるインパクトがあります。

14:15

東京タワー

(C)TOKYO TOWER
(C)TOKYO TOWER
(C)TOKYO TOWER
(C)TOKYO TOWER

東京観光のド定番ははずせない!眺望だけじゃない楽しみがたくさん

昭和33年(1958)の完成以来、東京のシンボルとなっている東京タワー。展望台からは富士山や東京の街が一望できます。2018年には高さ250mのトップデッキをリニューアルし、新アトラクションとして「トップデッキツアー」(要事前予約)がスタートしました。過去・現在・未来をつなぐ体験型展望ツアーは貴重な体験ができるはず。ほかにも、水族館やカフェ・レストラン、グッズショップなども充実しているので、さまざまな楽しみ方ができます。

16:30

麻布 青野総本舗

プレゼントやおみやげにぴったりのハートどら焼き。焼印が選べるのもうれしい!

夕食の前には、安政3年(1856)創業の老舗和菓子店でおみやげ選び。おすすめは、かわいらしいハートの形をしたどら焼き。北海道産大粒選り小豆で作った自家製あんをしっとりとした皮で包んだ逸品。スマイルマークやメッセージなどから焼印を選ぶことができるのも人気のポイントです。ほかにも、あんを求肥で包み、きなこでまぶした菓子を竹皮紙で包装した“鶯もち”も定番商品。

■麻布 青野総本舗
住所:東京都港区六本木3-15-21
TEL:03- 3404- 0020
営業時間:9時30分~19時(土・日9時30分~18時) 
定休日:日曜
料金:

17:45

ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店

ニューヨークの超有名店が六本木に進出! 熟成肉の極上ステーキ

極上のステーキを食すならこの店、ニューヨークの名門ステーキハウスの日本1号店へ。約1カ月を目安に、最高級品質の赤身の牛肉をドライエイジング。その熟成した肉を厚切りにして、オーブンで一気に焼き上げてうまみを凝縮させます。六本木に集う美食家たちもうなる、柔らかくてジューシーな熟成肉はクセになるおいしさです。エレガントでクラシックな店内で食べる“ガッツリ肉”を堪能してみてください。

六本木・麻布エリアで確かな味と人気を誇る名店巡り。定番の東京タワー観光で腹ごなしをした後は、友人や家族、大切な人に、センスが光る老舗和菓子のおみやげはいかが?


●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

Model Course

六本木・麻布エリアで人気グルメ食べつくし

13:00

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店(琴しょう楼)

15分

14:15

東京タワー

15分

16:30

麻布 青野総本舗

5分

17:45

ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください