
関東のビーチ・海水浴場ランキング【2019年夏】

関東で人気のビーチ・海水浴場を、アクセス数のランキングトップ10でご紹介。都心からも行きやすい、利便性のある海水浴場が多くランクイン。有名別荘地の海水浴場も人気。2019年夏の情報をチェックして、デートや友人・家族と行きたいビーチ・海水浴場を探そう!
一色海水浴場(神奈川県/三浦郡葉山町)
御用邸の裏手に広がる落ち着いた雰囲気の海水浴場。家族連れでゆったりとした時間を過ごせる。葉山町の海水浴場ではマナーアップキャンペーンを実施中。ゴミ箱が設置されていないため、ゴミの持ち帰り運動に協力を。マナーを守って誰もが楽しめる海水浴場へ。
- 遊泳期間:2019年7月5日~8月31日
- 人出:6万5000人
- ビーチサイズ:長さ500m、奥行30m
- 海の家:あり/6軒
- シャワー:なし(海の家にあり、有料)
- 更衣室:なし(海の家にあり、有料)
- トイレ:1カ所
- 監視・救護所:1カ所(9~17時)、ライフセーバー3~8人(人出、シーズン等で変動あり)
- レンタル:ビーチパラソル、サマーベッド(各海の家により料金異なる)
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:キャンプ、花火、火気使用、バーベキュー、車の乗入れ、もり等の使用、物品販売、遊泳区域内でのペットの持ち込み、周囲の迷惑となる球技等
- URL:http://smart-beach-project.com/
守谷海水浴場(千葉県/勝浦市)
ビーチは両サイドを岬にはさまれ、入江になっているので波が穏やか。潮が引くと海岸から170m沖の渡島まで磯が現れるのが特徴的。「日本の渚百選」や「快水浴場百選」に選定されている。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月18日
- 人出:22万3000人
- ビーチサイズ:長さ550m、奥行120m
- 海の家:あり/5軒
- シャワー:なし
- 更衣室:なし
- トイレ:あり(2018年:5カ所)
- 監視・救護所:あり(2018年:5カ所)、8時30分~17時
- レンタル:パラソル1回1500円~、ボンボンベッド1日1000円~、波乗りマット1時間700円~、浮き輪1時間300円~
- 磯遊び :不可/遊泳区域内に磯がないため
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:キャンプ、マリンスポーツ、入れ墨の露出(タトゥーなどを含む)、バーベキュー
- URL:https://www.city.katsuura.lg.jp/
御宿中央海水浴場(千葉県/夷隅郡御宿町)
(C)中央海岸
シーズン中は多くの人で賑わう。海岸全体で約800m続く白い砂浜はとてもキメこまかくサラサラ。童謡『月の沙漠』のモデルにもなった。花火大会やビーチバレー大会が開催され、遊泳区域外ではマリンスポーツが盛んだ。中央ステージ等ではさまざまな小イベントが行われる予定。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月31日
- 人出:約6万人
- ビーチサイズ:長さ300m、奥行200m(遊泳区域)
- 海の家:あり/5軒
- シャワー:1カ所
- 更衣室:なし
- トイレ:1カ所
- 監視・救護所:1カ所(8時30分~17時)
- レンタル:海の家に各種あり
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:車の乗入れ、遊泳区域での水上バイク、サーフィン、入れ墨等の露出禁止等
- URL:https://onjuku-kankou.com/
三浦海岸海水浴場(神奈川県/三浦市)
1km程広い砂浜が続く、三浦半島最大の海水浴場。海の家や監視施設も充実しており、また京急三浦海岸駅から徒歩4~5分というアクセスのよさも魅力だ。
- 遊泳期間:2019年6月27日~9月29日
- 人出:約50万人
- ビーチサイズ:長さ500m、奥行約80m(遊泳区域)
- 海の家:あり/8軒/料金:大人1500円、子ども800円
- シャワー:なし
- 更衣室:なし
- トイレ:2カ所
- 監視・救護所:2カ所(8~17時)
- レンタル:パラソル1500円など、サマーベット1000円、ゴムボード1時間1000円
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:マリンスポーツ全般
森戸海水浴場(神奈川県/三浦郡葉山町)
砂浜が広く、波が穏やかで家族連れに最適。さまざまな雰囲気の海の家が並んでいる。葉山町の海水浴場ではマナーアップキャンペーンを実施中。ゴミ箱が設置されていないため、ゴミの持ち帰り運動に協力を。マナーを守って誰もが楽しめる海水浴場へ。
- 遊泳期間:2019年7月5日~8月31日
- 人出:3万3000人
- ビーチサイズ:長さ400m、奥行40m
- 海の家:あり/9軒
- シャワー:なし(海の家にあり、有料)
- 更衣室:なし(海の家にあり、有料)
- トイレ:2カ所
- 監視・救護所:1カ所(9~17時)、ライフセーバー3~8人(人出、シーズン等で変動あり)
- レンタル:ビーチパラソル、サマーベッド(各海の家により料金異なる)
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:キャンプ、花火、火気使用、バーベキュー、車の乗入れ、もり等の使用、物品販売、遊泳区域内でのペットの持ち込み、周囲の迷惑となる球技等
- URL:http://smart-beach-project.com/
岩井海水浴場(千葉県/南房総市)
ゆるやかに弧を描く岩井海岸。遠浅で波穏やかなビーチは、小さな子どもから大人まで家族で安心して楽しめる。弓なりの海岸線と緑の山並みが訪れる人の心を和ませ、また、海の向こうに沈む夕日もロマンチック。海水浴期間中は、早朝無料地引網(開催日については要確認)や花火大会などイベントも行われる。
- 遊泳期間:2019年7月20日~8月19日
- 人出:約3万1500人
- ビーチサイズ:長さ3000m、奥行80m
- 海の家:あり/2軒/料金:店舗により異なる/シャワー、休憩料は海の家により異なる
- シャワー:なし(海の家を利用)
- 更衣室:なし(海の家を利用)
- トイレ:11カ所(常設6カ所、仮設4カ所)
- 監視・救護所:3カ所(9~17時)
- レンタル:あり(海の家にて)
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可/海水浴期間は不可
- 禁止事項:モーターボート、水上バイク、ヨット、サーフボードなどのマリンスポーツ、キャンプ
- URL:http://iwaikaigan.com
沖ノ島海水浴場(千葉県/館山市)
陸地と砂浜で繋がった周囲約1kmの無人島。約8000年前の縄文海中遺跡や、ヤブニッケイやタブノキなどの照葉樹、多様な海岸動植物が共存し、貴重な自然が残る。砂州の部分が海水浴場で、透明度の高い海水には珊瑚が点在し珊瑚の北限域といわれ、シュノーケリングで水中観察や、磯遊び、ビーチコーミングが盛んに行われている。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月18日
- 人出:3万8580人
- ビーチサイズ:長さ150m、奥行50m(砂洲両側遊泳可)
- 海の家:あり/3軒
- シャワー:なし
- 更衣室:なし
- トイレ:2カ所(うち1カ所仮設)
- 監視・救護所:1カ所(9~16時)
- レンタル:海の家に各種あり、貸しパラソルなど(料金は現地にて要確認)
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:キャンプ、バーベキュー、サーフィン、水上バイクなど
- URL:https://www.city.tateyama.chiba.jp/
大磯海水浴場(神奈川県/中郡大磯町)
明治18年(1885)、初代軍医総監をつとめた松本順氏によって開設された海水浴場。浜から10m沖合いに浮かぶ「かぶと岩」は周囲20mほどあり、海水浴場のシンボルとなっている。海水浴だけでなく、広い砂浜を活用したビーチテニスコートを4面常設。利用料、用具レンタル無料で楽しめる。
- 遊泳期間:2019年7月7日~9月1日
- 人出:約11万2000人
- ビーチサイズ:長さ200m、奥行50m
- 海の家:あり/8軒/料金:料金は海の家により異なる
- シャワー:1カ所
- 更衣室:なし
- トイレ:3カ所
- 監視・救護所:1カ所(8時30分~17時)
- レンタル:なし
- 磯遊び :可/沖合いのかぶと岩のみ
- マリンスポーツ:可/ボディボード
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:花火、バーベキュー、水上バイク、ボードセイリング、サーフィン、キャンプ、ビーチバレー、火気の使用
- URL:http://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/
由比ガ浜海水浴場(神奈川県/鎌倉市)
写真提供:鎌倉市観光協会
江ノ電の駅からも近く、鎌倉観光を兼ねて海水浴を楽しむのに良い立地で、夏休み中はとても賑わう。海の家をはじめ、施設は充実している。
- 遊泳期間:2019年7月1日~8月31日
- 人出:62万5100人
- ビーチサイズ:長さ890m
- 海の家:あり/未定(2018年:22軒(実績))/料金:大人1500円~、子ども(4歳~小学生)800円~/施設により異なる
- シャワー:4カ所(監視所2カ所、トイレ2カ所)
- 更衣室:なし
- トイレ:5カ所(常設2カ所、仮設2カ所、仮設車イストイレ1カ所)
- 監視・救護所:1カ所(9~17時)
- レンタル:パラソル、ゴムボート、サマーベッドなど(各海の家により料金異なる)
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:可/シュノーケリング、ボディボードのみ可。他のマリンスポーツは禁止
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:時間内、遊泳区域内での水上バイク、ボードセイリング、サーフィン、ウィンドサーフィン、火気の使用、花火、犬(ペット)の同伴はリードをつけての散歩は可。海への入水は不可。砂浜での飲酒、入れ墨・タトゥーの露出、音響機器の使用、BBQ、喫煙(海の家、指定喫煙場所のみ可)、バットやブーメラン等の遊具の使用(鎌倉市海水浴場のマナー向上に関する条例)
- URL:https://www.trip-kamakura.com/article/232.html
大洗サンビーチ海水浴場(茨城県/東茨城郡大洗町)
澄んだ水と広さが特徴の美しい遠浅の海岸。波がそれほど高くないので、子どもと一緒でも安心して泳ぐことができ、入込み客数は県下一を誇る。ユニバーサルビーチとして障がいを持った人でも安全に海水浴が楽しめるよう水陸両用の車いすの無料貸し出しや、専用駐車場、更衣室などを完備している。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月18日
- 人出:約17万人
- ビーチサイズ:長さ1300m、奥行400m
- 海の家:あり/(2018年:6軒)/料金:各海の家へ要問合せ
- シャワー:4カ所(水シャワー)
- 更衣室:4カ所(障がい者用含む)
- トイレ:4カ所(常設)
- 監視・救護所:7カ所(8~16時)
- レンタル:パラソル・ボート(要売店問合せ)、水陸両用型車いす(ランディーズ)無料
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可/バーベキューエリアのみ
- 禁止事項:指定場所以外でのバーベキュー、海水浴場内への車や水上バイクの乗入れ禁止
- シャワー、更衣室、トイレは、海の家以外の設備の情報となります
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
- ランキングはるるぶ.com「ビーチ・海水浴場特集」の過去5年間のアクセス数に基づきます
るるぶトラベルのおすすめ特集