
中部の「年中楽しい!屋内プール」おすすめランキング
中部(北陸・東海・甲信越)の“全天候型“の屋内レジャープールを「るるぶ&more.」のおすすめ順にランキング!雨の日、肌寒い日、猛暑の日…いつでも快適に泳いだり、スライダーで遊んだりできるプールが満載。温泉やジャグジーでリラックスできるスパ施設も。2020年の開催・中止情報や、2019年の情報をチェックして、目的に合わせて行きたいプールを探してみてくださいね。
コロナの影響による2020年の中止・開催は?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年は各地でプールが中止に!中部の各県のプールの開催・中止情報は、下記からチェック!
マリンスパあたみ(静岡県/熱海市)
相模湾を一望しながら温泉&レジャープールを楽しもう!
2020年開催予定

目の前には相模湾を一望できる温泉&レジャープール施設。 男女別大浴場からウォータースライダー、流水プールを完備するほか、12種類のジャグジーと4種類のサウナでリラクゼーション効果がある健康温浴室を備えている。
- 営業期間:通年
- 営業時間:10~19時(7月21日~8月23日は9~20時)、チェックインは~18時30分(7月21日~8月26日は~19時30分)、年末年始変動あり
- 料金:大人(高校生以上)1360円、小・中学生680円、3歳~未就学児420円、3歳未満(水遊びパンツ付)310円
- 定休日:木曜(8月は無休)、メンテナンス休館あり(要問合せ)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/幼児用プール/競泳用プール/ジャグジープール/スライダープール
- レンタル:バスタオル310円、水着550円、浮き輪500円、ラッシュガード550円、ビーチボール300円
- 子供利用時の注意:3歳未満の子どもは指定オムツ着用で屋上プール・幼児用プール・健康温浴室・2階浴室のみ利用可、小学3年生までの子どもは成人の保護者の同伴が必要、保護者同伴でない子どもの利用は中学生~17時・小学生~16時30分。小学4年生以上はそれぞれの男女別の更衣室を利用すること。指定オムツ利用可
- ロッカー:ロッカー800台(無料)
- その他の施設:2階レストラン
- 禁止事項:飲食物の持ち込み
- URL:https://www.marinespa.com/
クアリゾート湯舟沢(岐阜県/中津川市)
屋内プールに加え、夏は屋外流水プールやジャクジーも
2020年開催予定

ウォータースライダーを有する開放感にあふれた屋内プールゾーン。温水なので一年を通じて利用できる。また、連結する屋外流水プールは山間のすがすがしい風を全身に受けながら水遊びを満喫できる(屋外プールは冬期閉鎖)。夏休みにはビンゴゲームなどのイベントも開催予定。
- 営業期間:屋外プールは2020年8月1日~8月31日
- 営業時間:10~22時(入館は~21時30分)
- 料金:施設総合利用:大人1700円~、子ども900円~
- 定休日:不定休※8月は無休。要問合せ
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/子供用プール/ジャグジープール/スライダープール
- レンタル:水着男性用500円・女性用500円、ビート板無料、ゴーグル無料※数に限りあり、タオル100円、館内着200円、バスタオル200円、レンタルうきわ300円(1セットあたり)
- 子供利用時の注意:水泳用オムツでの利用は可、スライダーは100cm以下の子どもは利用不可、100~120cmの子どもは保護者同伴が必要、子どもは基本的には保護者同伴で(温泉・プール・バーデゾーン)
- ロッカー:ロッカー850台(無料)
- その他の施設:バーデゾーン
- 禁止事項:飛込み、バーデゾーンでの遊具の使用
- URL:https://nakatsugawaonsen.com/
ラーラ松本(長野県/松本市)
人気はビッグウェーブが楽しめる波のプール
2020年開催予定

海がない信州でも楽しめる水遊びスポット。ビッグウェーブが楽しめる波のプールが人気。
- 営業期間:通年
- 営業時間:10~21時
- 昨年の人出:約7万人(7~8月)
- 料金:プール利用料大人830円、小・中学生410円、プール+入浴セット券大人1040円、小・中学生520円
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、その他施設点検日
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール/ジャグジープール/スライダープール/そのほか:25mプール
- 子供利用時の注意:小学3年生以下の子どもは、保護者の同伴が必要(保護者1人につき子ども2人まで)。オムツ使用中の幼児はプール入場不可。スライダーは身長120cm以下は利用不可
- ロッカー:ロッカー1100台(無料)
- その他の施設:レストラン(夏期のみ)
- 禁止事項:飛込み、日常生活でオムツを利用している場合の利用、私服でのプール入場、足入れ浮き輪、101cm以上のうきわ、浮き具の使用
- URL:http://www.lala-matsumoto.jp/
安城市レジャープール マーメイドパレス(愛知県/安城市)
イメージは人魚姫!波のプールやスライダーなど種類も豊富
2020年開催予定

人魚姫をイメージした、ごみ焼却施設の余熱を利用した環境にやさしいレジャー型温水プール。屋内プールなので、スライダーや波のプールなど充実した施設が、雨の日でも楽しめる。水深の浅い幼児用プールも豊富なので、家族連れにも好評だ。
- 営業期間:通年(屋外のみ2020年7月4日~9月13日、夏休み以外は土・日曜のみ)
- 営業時間:13~21時(土・日曜、祝日、夏休みは10時~、10~5月は~20時)
- 昨年の人出:約22万人
- 料金:大人510円、子ども(中学生以下)200円、シニア(65歳以上)400円
- 定休日:月曜(祝日の場合は営業、夏休み期間は無休、点検期間あり)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール/幼児用プール/競泳用プール/ジャグジープール/スライダープール/そのほか:リハビリプール、幼児用スライダー
- レンタル:浮き輪無料、ビート板無料、ヘルパー無料
- 子供利用時の注意:オムツ着用幼児(トレーニングパンツ、水遊びパンツ含む)は利用不可、小学3年生以下は保護者の付添いが必要(保護者1人につき2人まで)
- ロッカー:ロッカー900台、カード式(無料)
- その他の施設:採暖室
- 禁止事項:直径90cmを超える浮き輪の持込み、ビート板、遊具の持込み、タオル・Tシャツ等の持込み、携帯電話、時計、アクセサリー、カメラ類、プール内での飲食、喫煙(敷地内禁煙)
- URL:http://www.katch.ne.jp/~aichswim-mp/
ふくい健康の森 温水プール(福井県/福井市)
日差し差し込む明るい館内で健康的に楽しむプールを
2020年開催予定

ガラス張りの館内は開放感があり、流水プールやウォータースライダーなどを備えた遊泳空間。ほかにもトレーニングや室内スポーツから屋外スポーツまで子どもからお年寄りまで自然の中で健康的に運動やレジャーを楽しむことができる施設が隣接している。※コロナウイルス感染拡大防止の観点から一部利用制限あり。
- 営業期間:通年
- 営業時間:10時~20時30分(日曜、祝日は~17時30分、7・8月の日曜、祝日は9時30分~)
- 昨年の人出:10万人
- 料金:入館料大人630円、子ども250円
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日、7・8月は無休)、12月30日~1月2日
- スライダー:あり/入場料に含む
- プールの種類:流れるプール/子供用プール/競泳用プール/スライダープール
- 子供利用時の注意:小学3年生以下の児童については、必ず保護者の付添いが必要
- ロッカー:ロッカー800台(無料)
- 禁止事項:飛び込みなど
プラザ掛洞(岐阜県/岐阜市)
長さ40m!迫力満点の大人気スライダー
2020年開催予定

ごみ焼却プラント(掛洞プラント)の焼却余熱(蒸気)を使った温水プール&浴場施設。県内最長の40mのスパイラルスライダー(身長120cm以上利用可)は、スピードがありスリル満点。大人も利用できる。※新型コロナウイルス感染拡大予防のため、利用制限あり、詳細は公式サイト参照。
- 営業期間:通年
- 営業時間:13~21時(日曜、祝日は10~18時、土曜は10~21時)
- 昨年の人出:約8万人
- 料金:大人410円、シニア(70歳以上)200円、中学生以下200円(浴場も利用の場合は浴場料金は半額)
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:子供用プール/スライダープール/そのほか:遊泳用プール(25m)
- 子供利用時の注意:小学2年生以下親同伴(保護者1人につき子ども2人まで)、オムツ着用児は禁止、第3日曜中学生以下無料
- ロッカー:ロッカー男60台、女60台(無料)
- 禁止事項:酒気帯び、入れ墨、飛込み、化粧、アクセサリー
小牧市温水プール(愛知県/小牧市)
アクティブに楽しめるさまざまなプール
2020年開催予定

流れるプールや波のプール、スライダーから競泳用、子供用まで、充実のプールを手頃にしかも一年中楽しめるのが魅力。小学3年生以下は保護者同伴、オムツの乳幼児は入場不可なので注意(スイミングオムツも不可)。※コロナウイルス感染拡大防止の観点から利用内容変更の場合あり、電話、公式サイトで要確認。
- 営業期間:通年(2020年10月1日~10月31日は休業)
- 営業時間:13~20時(土・日曜、祝日、7・8月は10時~、2020年7月19日、8月23日は10~18時)
- 料金:大人530円、子ども220円、シニア(市内在住60歳以上)220円(身分証明証要)
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日、7・8月は無休、臨時休業あり)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール/幼児用プール/競泳用プール/スライダープール/そのほか:冒険プール
- 子供利用時の注意:小学3年生以下は保護者同伴が必要(大人1人で子ども2人まで)、スライダーは小学生から利用可、オムツの乳幼児は入場不可
- ロッカー:ロッカー1300台(100円返却式)
- 禁止事項:飲食禁止、飛込み禁止、酒気帯び、着衣での遊泳、浮き輪の持込みは、ドーナツ型で直径90cmまでのもののみ可
- URL:http://www.komakicity-onsuipool.jp/
クアハウス九谷(石川県/能美市)
1年中楽しめる温泉プールや15種類の健康浴も人気
2020年開催予定

天然の温泉を利用した健康増進施設。広い館内は、1年中楽しめる温泉プールや、サウナなど15種類の健康浴が楽しめる。レストラン、トレーニングルームなども完備されている。
- 営業期間:通年(屋外プール5~10月)
- 営業時間:10~22時
- 昨年の人出:年間約35万人
- 料金:大人(中学生以上)1640円、中人(小学生)880円、子ども(3歳以上)440円
- 定休日:5・20日(土・日曜、祝日の場合は順延)
- スライダー:あり/入館料に含む
- プールの種類:流れるプール/子供用プール/幼児用プール/ジャグジープール/スライダープール
- レンタル:水着200円、トレーニングジムシューズ200円
- 子供利用時の注意:水遊び用パンツ着用
- ロッカー:ロッカー300~400台(無料)
- その他の施設:バーデゾーン(サウナ、ミストサウナ、気泡浴、運動浴、打たせ湯、寝湯、ジャグジー、露天風呂など)
- 禁止事項:酒気帯び、入れ墨、着衣、飛込み、スライダーでの危険行為
- URL:http://www.kurhaus-kutani.com/
ビジョンよしだ(新潟県/燕市)
スライダーなどのレジャープールや本格的なスイミングも
2020年開催予定

本格的なスイミングができるプールから、流水プールやスライダーなどのレジャープール、リラックスできるジャグジープールまで一年中楽しめる屋内プール。プール利用時には水泳帽が必要。※コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限や時間制限をする場合もあるので要事前問合せ。
- 営業期間:通年
- 営業時間:13~21時(第2・4土曜、7月21日~8月31日は10時~、日曜、祝日は10~18時)※営業時間異なる場合あり
- 昨年の人出:年間約16万人
- 料金:1回券大人(高校生~65歳未満)700円、小・中学生・シニア(65歳以上)500円、幼児(3歳~小学生未満)400円
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/幼児用プール/ジャグジープール/スライダープール/そのほか:遊泳用プール(25m)
- レンタル:ビート板無料
- 子供利用時の注意:小学生未満の子どもは、必ず保護者同伴で入場のこと(保護者は20歳以上で水着を着用のこと)。オムツのとれていない幼児は、水遊びパンツを着用しその上から水着を着用する。3歳未満の子どもは25mプールは使用禁止
- ロッカー:ロッカー464台(100円返却式)
- 特別席:プール観覧席無料
- 禁止事項:カメラ・ビデオ撮影、メガネをかけての遊泳、飛込み、潜水、ビーチボール、1m以上の特大浮き具の使用、貴金属着用、入れ墨・タトゥーなどがある場合の入場、身長120cm未満のスライダー利用
- URL:http://vision-yoshida.com/
アクティブハウス越前(福井県/丹生郡越前町)
スライダーや流れるプールで遊んだ後は温泉も
2020年開催予定

子どもも大人も1日中楽しめる屋内施設。1年中常夏気分が楽しめる屋内プール。チャイルドプール、回遊式流水プール、25mプール、水着で入れる温泉、サウナまでを備えていてアクティブに過ごせる。
- 営業期間:通年
- 営業時間:11~21時(土曜、祝日は10時~、日曜は10~20時)
- 昨年の人出:約7万人
- 料金:大人(中学生以上)830円、子ども(小学生)410円、幼児(3歳~未就学児)310円
- 定休日:火曜(夏休み期間は無休)
- スライダー:あり/プール利用料に含む
- プールの種類:流れるプール/子供用プール/ジャグジープール/スライダープール/そのほか:シンクロプール、遊泳用プール(25m)
- レンタル:水着430円、バスタオル150円、帽子100円
- 子供利用時の注意:身長制限や年齢制限のあるプールがある※オムツの取れていない幼児は利用不可
- ロッカー:ロッカー男200台、女200台(無料)
- 特別席:サンタンデッキ
- その他の施設:温泉風呂、高温風呂、うたせ湯、スチームサウナ、ドライサウナ
- 禁止事項:酒気帯び、入れ墨のある場合の入館、足ヒレ、着衣の禁止、紙オムツ禁止(水遊び用含む)
- URL:https://www.echizenkk.jp/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別おすすめ屋外・屋内プールの開催・中止情報(2020)
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
夏の屋外プールランキング(2019年度版)
年中楽しい屋内プールランキング(2019年度版)
テーマ別 プールおすすめランキング(2019年度版)
ウォータースライダーがスゴいプール!おすすめランキング2019一年中水着で楽しめる“温泉”のプール!おすすめランキング2019