北海道でおすすめのりんご狩り(2025)時期や食べ放題、品種は?
北海道でおすすめのりんご狩りスポットをご紹介。収穫時期は品種等にもよりますが、8月下旬から11月上旬頃まで。食べ放題の農園や、さまざまな品種を取り扱う農園も多いので、チェックしてみてくださいね。もぎたてのりんごと秋の味覚狩りを堪能しましょう。
篠原果樹園(北海道/札幌市南区)

旬のフルーツ狩りが楽しめる果樹園。秋はりんごや梨、プルーンなどが楽しめる。園内をハイキング気分で山頂まで歩けば八剣山などの山と果樹園の美しい景色も。「何でも狩り」というだけに、その日食べられるものは、りんご、梨、プラム、プルーンなど、何種類食べても大人(中学生以上)1000円、小学生800円、3歳~未就学児400円。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2025年9月下旬~10月中旬
- 品種:つがる、北上、あかね、たかね、早生ふじ
- 本数:20本
- 食べ放題:食べ放題(もぎとりのみ)/時間無制限(土・日曜、祝日は2時間制)
- 料金:時間無制限食べ放題(土・日曜、祝日は2時間制):大人(中学生以上)1000円、小学生800円、3歳~未就学児400円(園内の果実何種類でも可)
- おみやげ販売:あり/1個 150円~(種類による)
- お取り寄せ:不可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:梨(9月下旬~10月中旬)、バイオチェリー(8月下旬~9月中旬)、さくらんぼ(7月~8月上旬)、プラム(8月中旬~9月末)、プルーン(8月中旬~10月)
- 予約:予約不要(10名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:直売所
- URL:https://www.shinoharakajyuen.com/
さくらんぼ山観光農園(北海道/余市郡仁木町)

9月上旬からぶどう狩り、プルーン狩り、9月中旬からりんご狩りを楽しめる農園。日本海と仁木町の町並みが一望できる高台にあり、とても景観がいい。夏はさくらんぼ狩りが楽しめる。さくらんぼ畑は全道でも屈指の広さを誇る。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2025年9月中旬~10月下旬
- 品種:つがる、みちのく、アカネ、ヒメカミ、レットゴールド、ハックナイン
- 本数:不明
- 食べ放題:食べ放題(もぎとりのみ)/時間無制限。持ち帰り1kg500円~(りんご3個サービス)
- 料金:時間無制限食べ放題:大人(中学生以上)1300円、小人(小学生)1100円、幼児(3歳~小学生未満)700円、持ち帰り1kg500円~(りんご3個サービス)
- おみやげ販売:あり/1kg 500円
- お取り寄せ:不可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:ぶどう(9月上旬~10月下旬)、プラム(8月上旬~9月上旬)、プルーン(9月上旬~10月上旬)、さくらんぼ(6月下旬~8月上旬)
- 予約:予約不要(団体は要予約)
- 駅からの送迎:あり/無料(仁木駅に着いてから、要電話予約)
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう)
- その他施設:ジンギスカン(3日前までに要予約)、売店
- URL:https://www.sakuranboyama.net/
ニトリ観光果樹園(北海道/余市郡余市町)

5月上旬~11月上旬の営業期間中いろいろな味覚狩りが楽しめる。1回の入場料金で、その季節に収穫できるすべての味覚狩りが楽しめる(高設イチゴは別料金となる、要予約)。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2025年8月下旬~11月上旬
- 品種:つがる、アカネ、ひめかみ、早生ふじ(昴林、弘前ふじ)、王林、ふじ、トキ、星の金貨ほか
- 本数:不明
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間無制限。ぶどう、梨の食べ放題、栗拾いも可(なくなり次第終了)
- 料金:時間無制限食べ放題:大人(中学生以上)2000円、小学生1500円、幼児(3歳~未就学児)700円
- おみやげ販売:あり/100g 100円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:栗(9月下旬~10月上旬)、ぶどう(9月上旬~11月上旬)、梨(9月下旬~10月中旬)、イチゴ(5月上旬~8月上旬)、さくらんぼ(6月末~8月上旬)、桃(8月中旬~9月上旬)、プラム(7月末~9月上旬)、プルーン(8月下旬~10月中旬)、ブルーベリー(7月下旬~8月上旬)
- 予約:予約不要(30名以上の団体は要予約)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:なし(雨具の貸出あり)
- その他施設:直売所
- URL:https://www.fruits-nitori.jp/
イルムの丘のりんご園 藤谷果樹園(北海道/深川市)

りんごは多くの品種を栽培(3000本)。特に園の環境整備に取り組んでいる。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2025年9月中旬~10月中旬
- 品種:未希ライフ、さんさ、つがる、ひめかみ、早生ふじ、ほか
- 本数:3000本
- 食べ放題:なし
- 料金:要問合せ
- おみやげ販売:あり/要問合せ
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:ブルーベリー(7月下旬~中旬)
- 予約:予約不要(団体は要予約※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:直売所
- URL:http://irumufujitani-apple.jp/
くだもの農家 浜田園(北海道/有珠郡壮瞥町)

令和4年(2022)で140年を迎えた果樹園。秋はぶどう狩りや、梨狩り、りんご狩りなどができる。あらかじめ予約すればジンギスカンも楽しめる。同一期間内であれば一度の入園料でどの果物でも味覚狩りができるのがうれしい。
- <りんご狩り>
- 収穫時期:2025年9月下旬~10月末頃(予定)
- 品種:つがる、さんさ、あかね、姫神、シナノレット、レットゴールド、高嶺など
- 本数:不明
- 食べ放題:食べ放題(もぎとりのみ)/時間無制限
- 料金:時間無制限食べ放題:中学生以上1540円、小学生1320円、幼児(3歳以上)880円
- おみやげ販売:あり/時価
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:梨(10月中旬~末頃)、ぶどう(9月~10月中旬頃)、イチゴ(6月)、さくらんぼ(7月)、プルーン(10月上旬頃)
- 予約:予約不要(20名以上の団体は要予約。気候により、くだものの生育状態が変化しやすいので時期は要問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可(受付にて報告)
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう9月~10月中旬頃まで)
- その他施設:直売所・ジャム工房(果物ジャム、焼菓子の工房と直売所)、ジンギスカン(要予約)
- URL:http://hamada-en.com/
- 気候や生育状況によって情報は変更になる場合があります。また、希少な味覚は狩れない場合もあります。お出かけ前に必ず農園にご確認ください
- 各施設の情報は、原則として、2025年7~8月の取材時のものを掲載しています。取材時以降に料金や営業時間の変更等があった場合は、記載料金が実際と異なる事がありますので予めご了承ください




