
関東・中部の「しいたけ狩り」おすすめスポット2020
関東と中部(東海・北陸)でおすすめの「しいたけ狩り」スポット9件をご紹介。秋冬だけでなく通年で楽しめるスポットや、雨でもOKのスポットも!椎茸と他の食材もセットで手ぶらでバーベキューが楽しめる施設もあります。いつもよりジューシーな、採れたて椎茸を味わってみませんか。
茨城県
なかのきのこ園(茨城県/つくば市)

茨城県つくば市にある観光農園。しいたけ狩り後には、その場で焼いて楽しめるようにバーベキューセットも用意されている。原木栽培にこだわるしいたけは、高品質であり歯ごたえがある。2200円コース(牛上肉・魚介類・しいたけ・野菜)、1650円コース(牛肉・豚肉・しいたけ・野菜)、お子様コース1100円(豚肉・ウインナー・野菜)。全コースしいたけ、ライス食べ放題。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:通年※しいたけ狩りは8~11時
- 品種:原木しいたけ
- 本数:40万本
- 食べ放題:なし/生のまま食べることができないから
- 料金:入園無料、もぎ取り買取100g300円
- おみやげ販売:なし
- お取り寄せ:可(要問合せ)
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:カボス(10月)、たけのこ(4月)
- 予約:要予約(2日前までに)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり
- その他施設:バーベキュー施設
- URL:http://www.nakano-kinoko.jp/
埼玉県
狭山ベリーランド(埼玉県/狭山市)

約6万平方mの敷地をもつ農園。10月頃より、新鮮で肉厚なしいたけが狩れる。摘みとった分は100gあたり250円で量り売りしている。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:2020年10月頃~12月頃(なくなり次第終了)
- 品種:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:入園料1人100円、量り売り100g250円
- おみやげ販売:あり/1袋250g 420円
- お取り寄せ:可(1kg2000円~)
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:イチゴ(12月中旬~5月下旬)、ブルーベリー(6月中旬~8月下旬)
- 予約:予約不要、先着順
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり(しいたけ)
- その他施設:イチゴ狩りハウス、ブルーベリー狩り施設
- URL:https://www.sayama-sb.com/
千葉県
佐倉きのこ園(千葉県/佐倉市)

ハウスで、地下天然水のみを使用した椎茸狩りが1年中楽しめる。また、採った椎茸は園内のバーベキューガーデンで焼いて食べられる。無添加椎茸ソーセージやにら饅頭などのバーベキュー食材も。大きな椎茸を採るなら朝一番がおすすめ。ガーデン使用料(3時間)大人660円、小人330円。炭火コンロ1320円。席料1卓550円(全席テント付のため雨天可)。食材、飲物は売店で販売。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:通年
- 品種:しいたけ(大峰、赤谷、富富)
- 本数:3万5000本
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、採ったしいたけを100g238円で精算
- おみやげ販売:あり/100g 238円、ギフトセットあり
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:きくらげ(6月下旬~5月下旬)、あわびたけ(2月下旬~5月下旬)
- 予約:予約不要(平日の午前中のみ予約可)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可(バーベキューハウス内は不可)
- 雨天時対応施設:あり
- その他施設:バーベキューガーデン
- URL:https://www.kinokoen.jp
東京都
内沼きのこ園(東京都/青梅市)

原木で自然栽培したしいたけの収穫が楽しめる。そのほか秋(10月上旬)には季節限定で原木天然栽培の舞茸、ヒラ茸、なめこ、栗茸が購入できる。しいたけ狩りの後、炭火焼で食べることが可能(要別途料金、炭火代:大人200円、小学生100円、幼児100円、乳児無料)。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:通年(1~2月、7~8月、要事前問合せ)
- 品種:原木生しいたけ
- 本数:8000本
- 食べ放題:なし
- 料金:入園料:大人200円、小学生100円、もぎ取り分を量り売り 100g300円(税別)
- おみやげ販売:あり/要問合せ
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 予約:要予約(しいたけ狩り、炭火焼きは予約制)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:自然発生時期以外はすべてハウス内のもぎ取り。雨天時でもハウスあり
- その他施設:カフェ併設
- URL:http://u-kinoko.jp/
新潟県
白根観光きのこ園(新潟県/新潟市南区)

敷地1800坪の全天候型のきのこ狩り園。しいたけのほか、なめこ、しめじ、ぬめりすぎたけ、たもぎたけ、あわびたけ、むきたけ、霊芝なども扱う。売店では自家製有機栽培のコシヒカリやきのこなどが販売されている。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:2020年10月上旬~2021年1月下旬
- 品種:シイタケ
- 本数:1万本
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、持ち帰りのみ、100g100円
- おみやげ販売:あり/100g 100円
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:ヒラタケシメジ、ナメコ、タモギタケ、万年茸(霊芝)、ぬめりすぎたけ、あわびたけ、むきたけ(10月上旬~1月下旬)
- 予約:予約不要
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり
- その他施設:売店
岐阜県
谷汲しいたけ園(岐阜県/揖斐郡揖斐川町)

しいたけがメインの料理が味わえるお店。しいたけ定食、鉄板焼きなどのメニューがある。食事をする人に限り、11月上旬~4月中旬、原木自然栽培による肉厚のしいたけ狩りを楽しむことができる。採ったしいたけはグラム計算で買い取るシステム。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:2020年11月上旬~2021年4月中旬
- 品種:しいたけ
- 本数:数千本
- 食べ放題:なし
- 料金:味覚狩り料金:1kg1200~2000円
- おみやげ販売:あり/1kg 1200~2000円
- お取り寄せ:不可
- <農園の情報>
- 予約:要予約(要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:食事処、土産品売店
しいたけブラザーズ(岐阜県/加茂郡川辺町)

岐阜県にある原木しいたけ狩りを楽しめる農園。しいたけ狩りのコツをスタッフが教えてくれるため、初心者でも気軽に楽しむことができる。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:2020年10月~2021年4月
- 品種:しいたけ
- 本数:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:入園無料、もぎ取り買取100g324円
- おみやげ販売:あり/乾しいたけ540円~、しいたけ加工品540円~
- お取り寄せ:可(公式サイト参照)
- <農園の情報>
- 予約:要予約
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり
- URL:http://www.shiitakebrothers.com/event/taiken.html
静岡県
一条竹の子村(静岡県/賀茂郡南伊豆町)
栗拾いやきのこ狩りのほか、10月10~31日には秋のタケノコ・四方竹[しほうちく]狩りができる。入園料は大人650円、小学生300円。収穫したタケノコは1本110円で買取可能。竹細工教室1時間1200円も楽しめる(9~21時)。春にはタケノコ掘り(4月1日~5月5日)、5~6月には甘夏みかん狩りも。しいたけ狩りは天候により不作の場合も。事前に要問合せ。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:2020年3月、11月、12月(要問合せ)
- 品種:原木栽培椎茸
- 本数:約1000本
- 食べ放題:なし
- 料金:味覚狩り料金:大人650円、小人300円、収穫物は買取り制 (炭はサービスで準備してあるので、収穫後炭で焼いて食べられる、来園前に要問合せ)
- おみやげ販売:あり/100g 150円前後
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:栗(9月上旬~10月上旬)、オレンジ(5~6月、予約制、食べ放題大人650円、小学生300円、幼児無料。収穫した甘夏は1kg200円、ニューサマーオレンジは1kg400円、黄金柑は1kg600円)、タケノコ(10月10~31日、4月1日~5月5日)
- 予約:要予約(天候や台風の被害・獣害もあるため要事前問合せ)、春のタケノコ掘りは予約不要
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:なし
- その他施設:食堂(4月1日~5月5日の季節営業。その他のシーズンは、来園前に要問合せ)、竹細工は食堂にて(要事前予約)
- URL:http://www.minami-izu.net/takenoko/
修善寺しいたけの里(静岡県/伊豆市)

一年中いつでも、自然に優しい安心のこだわり原木栽培のしいたけ狩りが楽しめる。しいたけに焼き鳥や野菜、おにぎり、味噌汁などがついた「しいたけバーベキューセット1500円(税別)」など、お手軽なバーベキューも人気。
- <しいたけ狩り>
- 収穫時期:通年
- 品種:不明
- 本数:不明
- 食べ放題:なし
- 料金:味覚狩り料金:1000円(税別)、300g持ち帰り
- おみやげ販売:あり/時価
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- 予約:要予約
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり(しいたけ)
- その他施設:バーベキュー施設(雨天時も可)
- URL:http://www.office-web.jp/shiitakenosato/
- 気候や生育状況によって情報は変更になる場合があります。また、希少な味覚は狩れない場合もあります。お出かけ前に必ず農園にご確認ください
- 各施設の情報は、原則として、2020年7月の取材時のものを掲載しています。取材時以降に料金や営業時間の変更等があった場合は、記載料金が実際と異なる事がありますので予めご了承ください
注目&ちょっと珍しい秋の味覚狩り
シャインマスカット狩りラフランス狩り松茸狩り落花生収穫色々な味覚狩りができるスポット
「ぶどう狩り」…おすすめランキング
「ぶどう狩り」…人気の都道府県
北海道秋田山形福島群馬埼玉千葉新潟山梨長野京都大阪兵庫奈良和歌山岡山広島愛媛福岡佐賀鹿児島
「梨狩り」
「りんご狩り」
「みかん狩り」
「栗拾い」
「さつまいも掘り」
まだまだある!
るるぶトラベルのおすすめ特集