
徳島県の日帰り温泉・スパ9選!!露天風呂や源泉かけ流しなどおすすめ癒しスポットを紹介
徳島県の日帰り温泉(立ち寄り湯)・スパからおすすめを厳選。エリアごとの一覧ページもご紹介。大歩危温泉や神山温泉、祖谷温泉など、人気の温泉地も満載です。源泉かけ流しのお風呂や露天風呂の有無、泉質、備品、休憩所、食事処などの情報をチェックしてでかけましょう。
徳島・鳴門
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
天然温泉 えびすの湯(徳島県/徳島市)
[温泉名] 籠の元湯
[特徴] IC10km以内 露天風呂 食事処
江戸時代に藩主の蜂須賀公が造らせたという健康増進施設「籠の藻風呂」がモチーフとなっている日帰り温泉施設。バリエーション豊かな風呂が多彩に揃い、1日楽しめる。温泉を引く浴槽の湯は、鉄分を含んだ赤色っぽい濁り湯。
天然温泉 えびすの湯の夜の岩風呂
天然温泉 えびすの湯の外観
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人700円、3歳~小学生350円、3歳未満無料
- 営業時間:8時~翌0時
- 定休日:第2木曜(祝日の場合は振替)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:含鉄-ナトリウム・マグネシウム-塩化物温泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:男1・女1
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:岩盤浴、ローリュウサウナ
- <備品DATA>
- タオル:有料/110円(販売)
- バスタオル:有料/110円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり
- 売店:あり
- その他施設:リラクゼーション、あかすり
- URL:http://www.ebisunoyu.com/
- 宿泊施設:なし
神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯(徳島県/名西郡神山町)
[温泉名] 神山温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 食事処
多くの人の疾病を癒してきた全国有数の成分の含重曹食塩泉で、遠方から湯治に訪れる人も少なくない神山温泉。いやしの湯の主浴槽は50人が一度に入れ、独特のぬめりが心地よい。宿泊はホテル四季の里で可能。
いやしの湯の温泉水100%の浴槽
神山温泉の宿泊施設・ホテル四季の里のロビー
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人620円、子ども(3歳~小学生)310円
- 営業時間:10~21時(10~3月は~20時)
- 定休日:第4火曜(祝日の場合は営業)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:含重曹食塩泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:なし
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:サウナ、ジャグジー、水風呂、子供湯、イベント湯
- <備品DATA>
- タオル:有料/200円(販売)、30円(レンタル)
- バスタオル:有料/100円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:有料/3時間3300円~
- 食事処・ランチ:あり/和食、麺類
- 売店:あり
- その他施設:マッサージ、カラオケ(宴会時のみ)
- URL:http://kamiyama-spa.com/
- 宿泊施設:神山温泉ホテル四季の里
吉野川流域
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
ふいご温泉(徳島県/吉野川市)
[温泉名] ふいご温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 食事処
吉野川に流れ込む川田川流域は、斜面にブドウ畑が広がる山里。谷間に立つ温泉施設の大浴場からは、美しい渓谷を眺めながら湯を堪能できる。
ふいご温泉の浴室
外観
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人600円、子ども(3歳~中学生)300円
- 営業時間:6時~8時30分、10時~22時30分(受付は~22時)
- 定休日:不定休(要予約)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:硫酸塩泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:なし
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:ジャグジー、サウナ、水風呂、打たせ湯
- <備品DATA>
- タオル:有料/200円(販売)
- バスタオル:有料/570円(販売)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/うどん、そば、おにぎり
- 売店:あり
- URL:http://fuigo-onsen.com/
- 宿泊施設:ふいご温泉
天然温泉 御所の郷(徳島県/阿波市)
[温泉名] 土成温泉
[特徴] IC10km以内 露天風呂 食事処
ケヤキ造りの「和の湯」、古代ローマの浴場を再現した低温サウナが人気の「ローマの湯」があり、毎日男女入替え。どちらの湯にも3つずつのサウナや、露天風呂、ジェットバスなどバラエティーに富んだ浴槽を備える。女性専用岩盤浴あり(別途料金)。
御所の郷の広々とした浴室
屋根付きの露天風呂もある
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:入浴大人600円、子ども(3歳~小学生)300円
- 営業時間:10~23時(受付は~22時)
- 定休日:第4水曜
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:場所により異なる
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1(交替制)
- 露天風呂:男1・女1(交替制)
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/100円(販売)
- バスタオル:有料/100円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/和食
- 売店:あり/野菜・果物の産直、土産物など
- URL:https://goshonosato.com/
- 宿泊施設:なし
祖谷渓・剣山
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか(徳島県/三好市)
[温泉名] 大歩危温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 露天風呂
四国のほぼ真ん中、秘境大歩危峡の渓流沿いにある温泉宿「大歩危峡まんなか」で、日帰り入浴を受け付けている。渓流のせせらぎに四季折々の景観美を眺めながら、日本人の琴線に触れる温泉タイムを堪能しよう。内湯には、加温した硫黄泉が、展望露天風呂には鉱石人工温泉がたたえられる。
大歩危峡を見下ろす展望露天風呂
内湯は黒御影石を回した清潔感あふれる造り
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人700円、3歳~小学生350円、2歳以下無料、岩盤浴大人1400円(入浴料込)
- 営業時間:12~20時(15時終了の場合あり、要確認)
- 定休日:無休
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:単純硫黄泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:男1・女1
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:岩盤浴(男女別、予約制)
- <備品DATA>
- タオル:有料/200円(販売)
- バスタオル:有料/300円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:なし
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:なし
- 売店:あり
- URL:https://www.mannaka.co.jp/
- 宿泊施設:峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
和の宿 ホテル祖谷温泉(徳島県/三好市)
[温泉名] 祖谷温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 源泉かけ流し 露天風呂 食事処
祖谷渓谷の温泉宿「ホテル祖谷温泉」の野趣あふれる露天風呂は、日帰り入浴も可能で人気だ。専用のケーブルカーで行く谷底にある露天風呂は、自噴する38℃の湯をそのままかけ流ししている。館内には展望大浴場も。露天風呂付き客室もあるので、宿泊して温泉三昧の休日を楽しむのもよい。
ホテル祖谷温泉の露天風呂は源泉かけ流しの自噴温泉
170m下の露天風呂までケーブルカーで案内
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人1700円、子ども(3歳~小学生)900円、貸切露天風呂は要問合せ(1時間3300円)
- 営業時間:7時30分~18時(受付は~17時)
- 定休日:不定休
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:単純温泉
- 源泉かけ流しの湯船:あり
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:男1・女1・貸切1
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/100円(販売)
- バスタオル:有料/850円(販売)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:なし
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/和食
- 売店:あり
- URL:https://www.iyaonsen.co.jp/
- 宿泊施設:和の宿 ホテル祖谷温泉
新祖谷温泉 ホテルかずら橋(徳島県/三好市)
[温泉名] 新祖谷温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 露天風呂 食事処
祖谷のかずら橋近くに険しい山々と深い谷に挟まれて立つ宿「ホテルかずら橋」で、日帰り入浴を受け付けている。山小屋風のかわいいケーブルカーに乗っていく露天風呂が名物で、山を切り開いた場所に、男性用・女性用・貸切風呂の3つの風呂が並ぶ。湯船の前に広がるのは、四国山地の雄大な山並みと、遠くの山肌にぽつぽつと点在する民家のみ。この絶景を眺めながらゆったりと湯浴みを楽しみたい。貸切風呂は宿泊者のみ利用できる。
山腹に設けられた天空露天風呂では眺望も楽しみの一つ
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:2時間大人1200円、子ども(6~12歳)600円、幼児(3~5歳)300円、3歳未満無料
- 営業時間:10~16時
- 定休日:不定休(要確認)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:単純硫黄泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:男1・女1
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/100円(販売)
- バスタオル:有料/400円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:有料/100円
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:なし
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/会席料理(前日までに要予約)
- 売店:あり
- URL:https://www.kazurabashi.co.jp/
- 宿泊施設:新祖谷温泉 ホテルかずら橋
阿南・海陽
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
薬王寺温泉 湯元 醫王の湯(徳島県/海部郡美波町)
[温泉名] 薬王寺温泉
[特徴] 駅近 食事処
四国霊場第23番札所薬王寺に隣接した温泉施設。泉源は弘法大師が同寺を開いた際に発見したといわれ、霊水で諸病に苦しむ人々を助けたという。男湯、女湯、水風呂、サウナのほか食堂や休憩所、コインランドリーなどもあり、お遍路さんの立ち寄り湯としても人気。
薬王寺温泉 湯元 醫王の湯の外観
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:入浴大人600円、子ども(4~12歳)300円
- 営業時間:浴場13~21時(土・日曜、祝日は11時~、受付は~20時30分)
- 定休日:火曜
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物冷鉱泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:なし
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:水風呂、サウナ
- <備品DATA>
- タオル:有料/250円(販売)
- バスタオル:有料/250円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:有料/10円
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/8~21時(最終入店20時30分)
- 売店:あり
- その他施設:コインランドリー
- 宿泊施設:なし
ホテル リビエラししくい(徳島県/海部郡海陽町)
[温泉名] 宍喰温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 駅近 食事処
徳島県最南部の宍喰にある「ホテル リビエラししくい」でも、日帰り入浴が可能だ。男女日替わりの大浴場には、高知県境の地下1000mから湧出するナトリウム-炭酸水素塩泉の湯が注がれている。つるつるとした肌ざわりの湯だ。
阿波の白湯ロング温泉をたたえる
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人610円、4歳~小学生300円、幼児(3歳以下)無料
- 営業時間:6時30分~9時、11~23時(受付は~22時)
- 定休日:無休
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:炭酸水素塩泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1(交替制)
- 露天風呂:なし
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:ジャグジー、サウナ、ミストサウナ、水風呂、ひのき風呂
- <備品DATA>
- タオル:有料/100円(販売)
- バスタオル:有料/200円(販売)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/和食
- 売店:あり/別館道の駅
- その他施設:カラオケルーム1時間2160円、マッサージ機10分100円
- URL:http://hotel-riviera.co.jp/
- 宿泊施設:ホテル リビエラししくい
- 情報は変更になる場合があります。お出かけ前に必ず各施設へご確認ください。
- 温泉の泉質は各施設からの回答を元に掲載しています。泉質名は旧泉質・新泉質名が混在する場合があります。
- 「源泉かけ流し」とは、加水なし、加温なし、お湯の供給方法が放流式の場合を指します。
- 「駅近」とは、最寄り駅より徒歩10分以内の施設を指します。
<露天風呂がある日帰り温泉ランキング>
<こだわりの条件でチェック>
富士山を望む日帰り温泉東京の駅近の日帰り温泉関東の駅近の日帰り温泉
<人気エリアの日帰り温泉>
日光・鬼怒川那須・塩原館山・南房総鎌倉・湘南小田原・箱根・湯河原諏訪伊豆・熱海西伊豆淡路島白浜温泉別府温泉郷湯布院
<都道府県別 おすすめ日帰り温泉>