#ファインダー越しの私の世界 を北海道で探す。冬しか見られない”絶景”道東ツアー

#ファインダー越しの私の世界 を北海道で探す。冬しか見られない”絶景”道東ツアー

おでかけ 絶景 冬におすすめ ノスタルジックな風景 世界遺産 雪景色
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

寒さ厳しい、冬の北海道。しかしそこには冬にしか見ることのできない絶景が広がっています。特に写真好きのあなたには北海道の東側「道東」の絶景ツアーをご提案。#ファインダー越しの私の世界 を探しに、真っ白に染まった北の大地に旅に出てみましょう。心動かされる感動の景色があなたを待っています。

Summary

自然が作り出す奇跡の宝石!ジュエリーアイス

まずは、帯広から車で1時間弱の豊頃町(とよころちょう)の絶景から。 十勝川の河口にある大津海岸で見られる「ジュエリーアイス」です。1月中旬~2月下旬になると、川の水が氷となって打ち上げられるため、この景色が生まれるんだとか。
ひとつひとつ形が異なり、時間によって色合いが変わっていく様は、自然美の傑作。マイナス20℃という寒さに耐えてこそ出合える絶景です。

透き通って輝く氷はまさにジュエリー!ここでしか見られない天然の宝石に、惚れ惚れしてしまいます。日の出の時間を狙うと写真のようにオレンジの光が反射して幻想的に撮影できますよ。

大津海岸 ジュエリーアイス


最寄りの空港:とかち帯広空港(車で約1時間)
時期:1月中旬~2月下旬
ホテルからの送迎プランや体験ツアー有り。
シーズン中は軽食や温かいコーヒーがいただける「ジュエリーハウス」が営業中。一番近いコンビニは約20km離れたセイコーマートなので、買い物はそこで済ませておくのがオススメ。

阿寒湖に咲く雪の華。フロストフラワー

次はマリモで有名な阿寒湖から。よ~く見てみると凍った湖の上に、たくさん白いお花が咲いているではありませんか!こちらが「フロストフラワー」と呼ばれる、霜の花。

・マイナス15℃以下
・積雪なし
・無風
・早朝
などあらゆる条件が揃わないと見られない希少な景色で、1月~3月の上旬が見頃だと言われています。

さらにズームして見てみましょう。ただ塊になっているのではなく、花びらのように細かく層になっているのがわかります。
もちろん、人の手は一切加わっていない自然現象。氷の上に水蒸気が付いて結晶が作られ、それがどんどん重なっていくと、このような花になるというから驚きです!
スマートフォンやデジカメでも綺麗な写真が撮れそうですが、近づこうとして湖のなかに入っていくのは危険。少しの風で壊れてしまう繊細さなので、お気をつけて。

阿寒湖 フロストフラワー


最寄りの空港:女満別空港、たんちょう釧路空港(各空港より車で約1時間)
時期:1月~3月上旬
阿寒観光協会主催のガイドツアー有り。

温泉郷から行く、満天の星空ツアー

日本でもっとも透明度の高い湖と言われている摩周湖。透き通った湖も素敵ですが、夜になると空にもこんな素敵な風景が広がります。
川湯温泉郷から出発する「摩周湖星紀行」は道東でも人気のガイドツアー!街から離れると人工的な光はほぼなくなり、空一面に星が瞬きます。周りに高い山がないため、展望台からは地平線まで広がる夜空を楽しむことができますよ。こんな星空、日本で見れるなんて...。憧れちゃいますね。

ここで、星空を撮るコツをフリーカメラマンの山崎理恵さんに教えていただきました!

★星空撮影のコツ

①マニュアルモードに切り替え、F値をできるだけ低く設定
②シャッタースピードは0.8~30秒の間、ISO感度は640~1600にするのがオススメ
③水平な場所にカメラを置き、できれば固定する
④シャッターを押して動かない

撮れた写真を確認して、少しずつ数値を調整していけば、自分だけの素敵な世界を収めることができますよ。ミラーレスやデジカメの方も参考にしてみてくださいね。

摩周湖星紀行


出発地:川湯温泉各宿泊施設 (川湯温泉郷へは女満別空港から約1時間)
「ANA旅ドキ北海道」オプショナルプランでも申し込み可能。

真っ赤に燃える、”四角い”太陽

画像提供:別海町観光協会/撮影:柄木孝志
画像提供:別海町観光協会/撮影:柄木孝志

今までのテイストとは一転して、今度は真っ赤に燃える太陽を。でも、こちらは普通の朝焼けではありません。まあるいはずの太陽が、四角くなっているのわかりますか?「四角い太陽」と呼ばれる蜃気楼による絶景です。
こちらは知床と根室の間に位置する別海町の尾岱沼(おだいとう)や野付半島などで見ることができます。冷えた空気と海面付近の温かい空気が織りなす、ここだけのハーモニー。

画像提供:別海町観光協会
画像提供:別海町観光協会

撮影ポイントとしては近くの「道の駅おだいとう」がオススメ。良く晴れた日の翌朝に起こる確率が高いとか。
ちなみに、四角く見えるときもあればハートなどほかの形に見えることもあるんだそう。

フリーカメラマン・山崎さん曰く、朝日撮影の際は、F値を低く設定し、シャッタースピードを1/250~1/1250秒の間に変更。ISOを100~800の間に設定して、同じく動かさないように撮影してみると綺麗に撮影できるとのことです!

尾岱沼 四角い太陽


最寄りの空港:根室中標津空港(車で約40分)
時期:2月中旬~2月下旬
ガイドツアー等は実施なし。
近くに「道の駅おだいとう」があり、海を見渡せる展望室やレストランあり。

まるで映画の世界!氷平線ウォーク

地平線のかなたまで続く氷の世界は、まるで映画やアニメなど物語の一部に入り込んでしまったかのような気分に。
天気が良いと、空と氷原(海)で、一面青く染まったウユニ塩湖のような写真が撮れると話題です。”凍った海の上を歩く”という体験は冬の道東ならでは!氷の上で、遠近法を使ったコミカルな写真を撮ってみたり、インスタグラムのストーリーズ機能を使って逆再生動画にチャレンジしてみたりとSNS投稿の幅も広がりそうです。

野付湾 氷平線ウォーク


最寄りの空港:根室中標津空港
時期:1月中旬~3月上旬
「ANA旅ドキ北海道」オプショナルプランで、知床発・氷平線ウォークツアーの申し込み可能。

これぞ北海道の冬。流氷

冬の北海道でどうしても外せないのが、流氷。
主に知床を中心にみられる風物詩で、テレビなどでもよく取り上げられていますよね。写真のように船で観光するのが定番となっていますが、ドライスーツを着て、流氷の上を散策したり「流氷風呂」に浸かったりできるツアーもあります。

左上:オホーツク流氷カリー(道の駅 流氷街道網走)左下:プラネット・オブ・ブルー(スコッチバー ジアス) 真ん中:流氷DRAFT(道の駅 流氷街道網走)右:流氷ソーダ(シーニック・カフェ帽子岩)
左上:オホーツク流氷カリー(道の駅 流氷街道網走)左下:プラネット・オブ・ブルー(スコッチバー ジアス) 真ん中:流氷DRAFT(道の駅 流氷街道網走)右:流氷ソーダ(シーニック・カフェ帽子岩)

知床や網走付近の飲食店には、流氷にちなんだ”青い”メニューがあります。きらっきらのパフェはそのままでも十分フォトジェニック。カクテルにビールなどどんな味がするのかワクワクしますね。世にも珍しい真っ青なカレーは、一度チャレンジしてみる価値ありです♪

知床半島/網走 流氷


最寄りの空港:根室中標津空港
時期:2月中旬~3月上旬
「ANA旅ドキ北海道」オプショナルプランで、流氷ウォークツアーの申し込み可能。

北海道の冬がギュギュっと詰まった、道東の絶景たち。すべて自然現象なので必ず見られるとは限りませんが、一生に一度は見てみたい素敵な風景ばかりです。#ファインダー越しの私の世界 を見つける冬の北海道旅に、出かけてみませんか?

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:ANAセールス

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください