
福岡県のおすすめイルミネーション(2022-2023)博多、天神、北九州・小倉ほか!クリスマスや冬デートに!
博多、天神、北九州・小倉など、福岡県の冬のイルミネーション・ライトアップイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめです。大きなクリスマスツリーやクリスマスマーケットなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。(2022年12月5日現在 ※2022年の最新情報は随時更新いたします)
福岡市街(博多)…3件
JR博多シティ 光の街・博多(福岡県/福岡市博多区)
[主会場] JR博多駅前広場
JR博多駅前広場が約80万球のイルミネーションに彩られた光の街に。大屋根下では大好評の「クリスマスマーケット」が11月11日(金)から12月25日(日)まで開催。ロマンチックなイルミネーションの光に包まれながらホットワインなどが楽しめる。 画像提供:(C) SPACE WORLD. INC.

(C) SPACE WORLD. INC.
JR博多シティ壁面のLED SKY SCREEN
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)オーロラをイメージしたペデストリアンデッキのイルミネーション
- (2)約15mのシンボルツリー
- (3)大屋根いっぱいに広がる星空をイメージしたイルミネーション
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年11月10日(木)~2023年1月11日(水)
- 点灯時間:17~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約80万球
- URL:https://www.jrhakatacity.com/
ベイサイドイルミネーション~光の港~(福岡県/福岡市博多区)
[主会場] ベイサイドプレイス博多
天神・博多からもほど近い距離に位置するベイサイドプレイス博多。港と海のロケーションがさらにロマンティックに輝く。ベイサイド通りに並ぶパームツリーのライトアップ、海側から望むデッキフェンスのLEDなど、ベイエリアが華やかに彩られる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- 対岸からみるベイサイドは海に反射してより一層輝いて見える
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年12月1日(木)~2023年3月12日(日)
- 点灯時間:18~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約30万個
- URL:https://www.baysideplace.jp/
キャナルウィンターイルミネーション(福岡県/福岡市博多区)
[主会場] キャナルシティ博多
[特徴] クリスマスツリー
キャナルシティ博多では、運河沿いの半球体の壁面一帯が輝く「光の壁」や、南北約180mの運河が光で埋め尽くされる「光の川」など、思わず写真を撮りたくなるようなイルミネーションが館内いっぱいに広がる。さらに、音楽に合わせて噴水が踊る「ダンシングウォーター」とイルミネーションが連動する「イルミネーションショー」も必見だ。 画像提供:CANAL CITY HAKATA 2022 (C) FJ.Entertainment Works

CANAL CITY HAKATA 2022 (C) FJ.Entertainment Works
光の壁
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)館内各地に展開するフォトスポットでロマンチックな写真が残せる
- (2)南北に流れる長さ約180mの運河が光で埋め尽くされ、館内をゴージャスに彩る
- (3)館内イルミネーションと噴水の融合
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年11月18日(金)~2023年2月28日(火)
- 点灯時間:17~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:非公開
- URL:https://canalcity.co.jp/
福岡市街(天神・大濠公園)…2件
てんちか Xmas イルミネーション(福岡県/福岡市中央区)
[主会場] 天神地下街
天神地下街の街路が光り輝く白木の並木道に。各広場もイルミネーションが点灯。地下街が通行できる5時30分~翌0時30分まで、朝晩問わず、天候を気にせず、イルミネーションが楽しめるのは地下街ならでは。

イメージ
- <注目ポイント!ここを見て>
- 朝・昼・晩問わず、寒さも気にせずイルミネーションが楽しめる
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2022年11月3日(木・祝)~12月25日(日)
- 点灯時間:5時30分~翌0時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約12万球
- URL:https://www.tenchika.com/