
北海道・東北の除夜の鐘人気ランキング(2024-2025)自分でつく体験も!
いよいよ2024年も残すところあと1日、今日は大晦日ですね。北海道・東北で人気の除夜の鐘(8件)のアクセスランキング。各寺院の除夜の鐘の時間、一般参加が可能な場合はその料金や人数などをチェックできます。厳かな鐘の音を聞くだけでもよいですが、自分で除夜の鐘をついて煩悩を祓い、心新たに新年を迎えるのもよいですね。※情報確認時期は、2024年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。
Summary
浄恩寺(北海道/札幌市西区)
屯田兵が初めて入植した地である札幌市西区の琴似にある寺院。整理番号入りの鐘つきの証がもらえる。
- 開催期間:2024年12月31日(火)
- 時間:23時30分~翌1時頃
- 一般参加:一般参加可
- 鐘つき料:無料
- 鐘をつける人の数:人数制限なし
- URL:http://www.jyouon.net/
瑞巌寺(宮城県/宮城郡松島町)
瑞巌寺では「火鈴呪法」という行事が行われる。21時ごろ、大鐘を合図に、火鈴様が鈴を振り、般若心経を繰り返し唱えながら、一晩中松島の海岸地区を歩く(火伏せの伝統行事)。火鈴様が出立した21時過ぎから、戻って来る翌4時ごろまで大鐘が打たれる。一般も希望者全員が打鐘できる。
- 開催期間:2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)
- 時間:21時頃~翌4時頃
- 一般参加:一般参加可/1人1打 火鈴帰山(4時頃)まで
- 鐘つき料:無料
- 鐘をつける人の数:無制限
- URL:https://www.zuiganji.or.jp/
西法寺(秋田県/横手市)
秋田県内で最大級の鐘楼堂。御縁ある人々への御恩(ゴーン)に感謝して力いっぱい鐘を撞こう。
- 開催期間:2024年12月31日(火)
- 時間:12時~、23時~
- 一般参加:一般参加可/11月より予約札を配付、事前予約を行う。当日参加も可
- 鐘つき料:1000円(年越しそば、ご祈祷札込み)
- 鐘をつける人の数:来寺した人全員
- URL:https://www.saihouzi.com/
立石寺鐘楼堂(山形県/山形市)
玉こんの振舞いと、先着108名に干支の記念品あり。
- 開催期間:2024年12月31日(火)
- 時間:23時45分~翌3時頃
- 一般参加:一般参加可
- 鐘つき料:無料
- 鐘をつける人の数:人数制限なし
- URL:https://rissyakuji.jp/
阿弥陀寺「七日町カウントダウン&除夜の鐘」(福島県/会津若松市)
12月31日から1月1日にかけて行われる年越し行事。23時45分から阿弥陀寺にて除夜の鐘イベントが行われ、御本尊様参拝後、0時45分までに並べば誰でも鐘をつくことができる。また、0時に向けてカウントダウンも行う。
- 開催期間:2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)
- 時間:23時45分~
- 一般参加:一般参加可/0時45分までに並ぶ
- 鐘つき料:無料
- 鐘をつける人の数:希望者全員
- URL:https://nanuka-machi.jp/