
北海道・東北のいちご狩り(2023年版)人気ランキング!食べ放題や時期は?
北海道・東北のいちご狩りスポットのアクセスランキング。収穫時期は12月中旬~11月上旬(予定)までのスポットがあります。時間無制限食べ放題のスポットや、収穫がラクな高設栽培があるスポットも人気。品種や料金などもチェックして、行きたいスポットを探してみて。
Summary
寒河江市観光いちご園 いちごガーデン(山形県/寒河江市)
[特徴] 高設栽培あり
約3000平方mの広々としたハウスで栽培しているのは、主にとちおとめ、おいCベリー。高設栽培のため、立ったまま楽に狩ることができる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2023年1月下旬~5月下旬(予定)
- 採れる品種:とちおとめ、おいCベリー、恋みのり、ほか
- 料金:30分食べ放題。開園~3月31日:大人2000円、小学生1500円、幼児(3歳以上)1000円。4月1日~5月7日:大人1800円、小学生1400円、幼児(3歳以上)1000円。5月8日~終了:大人1600円、小学生1200円、幼児(3歳以上)800円
- 営業時間:10~15時(最終入園14時30分)
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、ほか冬期不定休あり、要問合せ
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり/水耕栽培
- 車椅子入園:不可
- その他の味覚狩り:さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんご ※さくらんぼ会館にて取り扱い
- URL:https://sakuranbo.info/sagae/
いちごハウスたかはし(岩手県/花巻市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
石鳥谷町の豊かな自然と静かな環境で心をこめて栽培している。電解水農法で育てたイチゴはとっても甘くてジューシー。ハウス内は広いため、車椅子でもイチゴ狩りを楽しむことができる。※※コロナウイルス対策実施中。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2022年12月中旬~2023年6月下旬(予定)
- 採れる品種:とちおとめ、さがほのか、紅ほっぺ、章姫
- 料金:時間無制限食べ放題。中学生以上2000円、小学生1700円、幼児1200円
- 営業時間:10~16時
- 定休日:味覚狩り期間中不定休
- 予約:予約不要(20名以上の団体は要予約)
- 持ち帰り:可/時価
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:https://twitter.com/ichigotakahashi
寒河江市観光いちご園 ストロベリーファーム(山形県/寒河江市)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
通気性や保水性に優れたロックウールに根付かせる方法で栽培。高設栽培のため、立ったままイチゴ狩りを楽しむことができる。食べられる品種はとちおとめや、やよいひめなど。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2023年1月中旬~6月上旬(予定)
- 採れる品種:とちおとめ、やよいひめ、おいCベリー、章姫、よつぼし、ほか
- 料金:30分食べ放題。開園~3月31日:大人2000円、小学生1500円、幼児(3歳以上)1000円。4月1日~5月7日:大人1800円、小学生1400円、幼児(3歳以上)1000円。5月8日~終了:大人1600円、小学生1200円、幼児(3歳以上)800円
- 営業時間:10~15時(最終入園14時30分)
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、ほか冬期不定休あり、要問合せ
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり/水耕栽培
- 車椅子入園:可/ハウス出入口の段差に要注意
- その他の味覚狩り:さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんご ※さくらんぼ会館にて取り扱い
- URL:https://sakuranbo.info/sagae/
泉清水いちご観光農園(青森県/八戸市)
[特徴] 高設栽培あり
冬でも暖かいハウス内のイチゴは子どもでも摘みやすい高さに植えられているので、ファミリーで訪れても楽しめる。開園状況は天候などにも左右されるため、でかける前には必ず電話で予約を。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:2023年1月上旬~5月下旬の月・水・金・土・日曜
- 採れる品種:とちおとめ(1月上旬~5月下旬)
- 料金:入園料(40分食べ放題):中学生以上1600円、小学生1400円、3歳以上800円、3歳未満無料(家族連れの場合)
- 営業時間:9~16時
- 定休日:味覚狩り期間中火・木曜
- 予約:要予約(20名以上の団体は1週間前まで)
- 持ち帰り:可/詳細は園地にて確認
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:不可
- URL:https://www.michinoeki-nango.com/
アグリの里おいらせ「観光イチゴ園」(青森県/上北郡おいらせ町)
[特徴] 高設栽培あり車椅子OK
一年を通じてイチゴ狩りが楽しめる観光農園。ハウス内はバリアフリーとなっており、誰でも安心して利用でき定番の「とちおとめ、紅ほっぺ」をはじめ、夏秋イチゴの「すずあかね」など季節によりいろいろな品種が味わえる。例年3月から6月中旬までの最盛期には、甘い香りを放つ真っ赤なイチゴがたくさん実らせ、大変おすすめとなっている。敷地内には、農園レストランや直売所、物産館、バナナハウス、足湯など観光スポットがたくさんあるので、ゆっくり楽しめる。
- <いちご狩り情報>
- 収穫時期:通年
- 採れる品種:とちおとめ(12~6月)、紅ほっぺ(12~6月)、章姫(12~6月)、すずあかね(7~12月)
- 料金:30分食べ放題:大人1500円、小人1000円、幼児無料(時期により変更あり、要問合せ)
- 営業時間:10時30分~15時
- 定休日:無休
- 予約:電話にて要予約(メール不可)
- 持ち帰り:可/100g200円の量り売り
- ジャム作り体験:なし
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- URL:http://www.agurinosato.jp/