鳥取県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

鳥取城跡・久松公園(鳥取市)

鳥取県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

鳥取県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の鳥取城跡・久松公園をはじめ7件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から4月下旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。

Summary

鳥取城跡・久松公園(鳥取県/鳥取市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップさくら名所100選

鳥取城跡・久松公園

鳥取城跡(石垣)との取り合わせが花見客の目を楽しませる。二の丸跡にはぼんぼりが点灯し、屋台も出て賑わいをみせる。ソメイヨシノが多く、「さくらの名所100選」にも選定されている。※2023年ライトアップと屋台は状況により中止の場合あり。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬~4月上旬 ※桜の開花状況により変更の場合あり
時間:18時~21時30分(予定)
備考:ぼんぼりの点灯(雨天中止)

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約240本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ

弓河内の大シダレザクラ(鳥取県/鳥取市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

弓河内の大シダレザクラ

シダレザクラは高さ15m、幹まわり2.4mの巨木。鳥取県の天然記念物に指定されている。※個人の敷地のため、節度をもっての見学を。

長瀬の大シダレザクラ(鳥取県/鳥取市)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 夜桜・ライトアップ

長瀬の大シダレザクラ

幹まわり2.24m、花は五弁淡紅白の樹齢400年以上のシダレザクラの巨木。鳥取県の天然記念物に指定されている。※個人の敷地のため節度をもっての見学を。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬~4月上旬 ※桜の開花状況による
時間:19~22時

鹿野城跡公園(鳥取県/鳥取市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

鹿野城跡公園

戦国時代の亀井氏の居城地で、内堀・外堀・石垣などが今も残っている。開花の時期には、ぼんぼりが点灯され夜桜が楽しめる。

桜祭り「鹿野桜まつり」
期間:2023年3月24日(金)~4月16日(日)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月24日(金)~4月16日(日)
時間:18~21時
備考:ぼんぼり点灯

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

人気ランキング

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください