
宮崎県のお花見・桜の名所(2020)夜桜・ライトアップや桜祭りも
宮崎県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の母智丘公園をはじめ9件ご紹介。例年の見頃時期が3月中旬から4月上旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2020年の情報をチェックしてみて。
Summary
垂水公園(宮崎県/宮崎市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
小高い山頂に位置する遊歩道のある公園。公園に通じる市道沿い約1kmに桜並木があり、周囲の風景に溶け込んだ桜が訪れる人々の心を和ませてくれる。公園内は約20分で散策できる。
桜祭り「垂水公園桜まつり」
期間:2020年3月22日(日)~3月29日(日)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月22日(日)~3月29日(日)
時間:日没~22時
備考:桜まつり期間中のみ
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:3500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、ヒガンザクラ
県立平和台公園(宮崎県/宮崎市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
宮崎市街地が一望できる丘陵地にあり、「平和の塔」を中心とする緑に囲まれた公園。ほかにアスレチック広場、運動広場、はにわ園、散策園路展望台などを無料開放しており、桜のシーズンも含め、年間を通し市民の憩いの場として多くの人に親しまれている。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:278本
- 桜の主な種類:オオシマザクラ、ソメイヨシノ、ヨウコウザクラ、ヤマザクラ
堀切峠(宮崎県/宮崎市)
[例年の見頃時期] 3月中旬
国道220号から堀切峠までの沿道に群生した桜が続く。堀切峠は、青島から国道220号を約4km南下したところにある峠。フェニックス並木の道の両側には南国の花が咲き、眼下には天然記念物の「鬼の洗濯板」を見ることもできる。
- <桜・お花見情報>
- 桜の主な種類:ヤマザクラ
舞鶴公園(宮崎県/児湯郡高鍋町)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
市民の憩いの場となっている、秋月氏の居城「舞鶴公園」。園内には約1000本のソメイヨシノが咲き誇っている。
桜祭り「高鍋城祉桜まつり2020~桜と人と暮らふと~」
期間:2020年3月29日(日)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月21日(土)~4月5日(日)※桜の開花状況により変動の場合あり
時間:18~22時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
西都原古墳群(宮崎県/西都市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
特別史跡西都原古墳群は、東西2.6km、南北4.2kmの大地にさまざまな319基の古墳が点在している。この日本最大級の古墳群を背景に2000本の桜と30万本の菜の花が織り成す見事な色彩は、全国で有数の花見の名所となっている。また、この地は、『古事記』・『日本書紀』における日向神話の伝承地でもあることから、宮崎県最大級のパワースポットとして有名だ。
桜祭り「西都花まつり」
期間:2020年3月下旬~4月上旬※3月28日(土)・3月29日(日)イベント(予定)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月下旬~4月上旬(予定)
時間:18~22時(予定)
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約2000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
延岡城跡・城山公園(宮崎県/延岡市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
慶長8年(1603)に初代藩主・高橋元種[もとたね]が築いた延岡城跡を整備した公園。重厚な北大手門をくぐると見えてくる高さ19mの苔むした石垣は「千人殺しの石垣」とよばれ、一つの礎石を外すとすべての石が崩れ落ちるといわれている。丘陵の頂上部には日向灘を一望できる広場があり、6~17時まで1日に計6回つかれる城山の鐘が時を告げる。春には約250本の桜が咲く。
桜祭り「ワイワイ花宵物語」
期間:2020年3月20日(金・祝)~4月5日(日)※雨天決行
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月20日(金・祝)~4月5日(日)
時間:18時30分~21時30分
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:250本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
八幡丘公園(宮崎県/えびの市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 夜桜・ライトアップ
約650本の桜が咲き、満開の時期になると道路の両脇の桜で花のトンネルができる。
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月下旬~4月上旬(予定)
時間:19~21時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約650本
- 桜の主な種類:オオシマザクラ、ソメイヨシノ
母智丘公園(宮崎県/都城市)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップさくら名所100選
都城市
県下最大の規模を誇る桜の名所で知られる母智丘公園には、母智丘千本桜といわれるソメイヨシノとヤエザクラ・ヤマザクラの約2600本、2kmにわたる壮観な桜並木がある。「日本の桜名所100選」にも選ばれており、長い歴史をもつ母智丘公園は、南九州随一の桜の名所だ。
桜祭り「第70回都城もちお桜まつり」
期間:2020年3月下旬~4月上旬※桜の開花状況により変更あり、メインイベント3月28日(土)、29日(日)
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月下旬~4月上旬※桜の開花状況により変更あり
時間:日没~21時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約2600本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ
上米公園(宮崎県/北諸県郡三股町)
[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
樺山城跡にある上米公園は、西方に霧島連山、眼下に都城盆地を望むことができる。また、桜まつり期間中は500本の桜がライトアップされる。夜景を眺めながらの夜桜は格別。
桜祭り「上米公園桜まつり」
期間:2020年3月19日(木)~4月上旬
» 桜祭りの詳細
夜桜・ライトアップ
期間:2020年3月19日(木)~4月上旬
時間:18時30分~21時30分
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
- 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
<お花見・桜名所のランキング>
北海道・東北関東中部(北陸・甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<こだわりの条件でチェック>
<人気エリアでお花見しよう>
<都道府県別 お花見・桜・夜桜の名所>
るるぶモールのおすすめ特集