西郷どんも癒やされた!絶景、グルメ、パワスポをめぐる温泉大国・指宿の女子旅スポット6選

西郷どんも癒やされた!絶景、グルメ、パワスポをめぐる温泉大国・指宿の女子旅スポット6選

おでかけ スイーツ フルーツ ラーメン・つけ麺 ご当地グルメ おみやげ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

ドラマ「西郷どん」で話題となった鹿児島県。現地に着いたら、絶対に訪れたいのが温泉大国・指宿です。絶景のたまて箱温泉や、西郷どんゆかりの鰻温泉、そして名物砂むし温泉など温泉で癒されつつ、指宿ならではのグルメも!歴ドル・小日向えりさん注目の西郷どんゆかりの歴史スポットも、女子萌えポイントをまじえてご紹介します。

summary

マストゴー!究極デトックスができる、砂むし温泉へ

指宿駅から車で5分ほどの場所にある砂むし会館「砂楽」では、温泉の源泉によって温められた海岸の砂を利用した“天然”の砂むし体験ができます。砂浜での入浴は、潮の満ち引きや天候に影響を受けるので、事前に確認をしてくださいね。砂楽には全天候型の砂むし場もあるのでご安心を!

「砂かけさん」に案内された場所に寝そべると、手際よく砂がかけられていきます。ほどよい重みに思わずウトウト…。砂の熱と圧力で、10分の入浴で汗ビッショリ!体験したことのある人から必ずといっていいほどオススメされる砂むし温泉…最高のデトックス、エステですよね!

湯上がりにはコレ、砂楽の売店で販売している指宿温泉サイダー。そうめん流しで知られる渓谷「唐船峡(とうせんきょう)」の湧水で作ったご当地サイダー。東洋のハワイと言われた頃の指宿をイメージしたレトロなラベルがオシャレ!かつて指宿は新婚旅行地としても人気でしたが、実は西郷さんも家族を連れて指宿温泉を訪れています。歴ドルの小日向えりさん曰く 、西郷さんは「奥さんの作った料理を一品一品おいしいと言いながら食べたという愛妻家」なのだそう。そんな愛あふれる癒され温泉をぜひ体験してくださいね。

西郷どんゆかりの鰻温泉で、おいしいものと街歩き

指宿市の中心から少し離れた山の中、鰻池のほとりにあるのどかな温泉集落が鰻温泉です。明治6年の政変で鹿児島に帰ってきた西郷さんが1ヵ月ほど湯治で滞在したゆかりの地として知られています。「ここへ来たら、まずはこの西郷さんの像にご挨拶したいですね。数ある西郷さんの彫像の中でも一番ユニークで愛嬌がある西郷さん像だと思います!」と小日向さん。

西郷さんは自分の好物を分け与えるほどの大の犬好き。そんな西郷さんが鰻温泉滞在時に連れてきた犬はなんと13匹!集落のあちこちに、13匹の犬をモチーフにした彫像が設置されています。同じく犬好きの小日向さんは「これは13匹を全部、コンプリートしたくなります!」とコレクター魂も刺激されたようです。

せっかくなので、西郷さんが愛した温泉も体験して行きましょう。こちらは1901年に開設された「区営鰻温泉」。今も地元の人から愛され続ける大衆浴場です。

「温泉の泉質って昔と変わらないはずなので、これが西郷さんが入った温泉かと思うと、とっても感慨深いです」と言う小日向さん。…確かに!西郷さんと同じ温泉が味わえるなんてスゴイことですよね。

小日向さんは、積極的に地元の人が入る温泉を利用するタイプ。「温泉は貴重な地元情報の宝庫。地元の方とお話したりして、地元民になったみたいに楽しむのが旅の醍醐味です」ちなみに、鰻温泉の湯はとっても熱いので、入浴の際は要注意です!

鰻温泉のもう一つの魅力が「スメ」。至る所で温泉蒸気が吹き上がる鰻温泉には、その蒸気を利用した天然のカマド「スメ」があります。このスメを使って作る温泉玉子がとにかく絶品!ぷりっぷりで濃厚で感動を覚えます。温泉玉子は区営鰻温泉で販売しています。温泉に浸かったあとの朝食にしたいですね。また、素材を持ち込めばスメ体験も可能(1回300円)。“いぶすき西郷ガイド”に申し込めば、鰻温泉のガイド+スメ体験(大人500円)もできるのでぜひ。

ミニマリスト西郷さんの持ち物がこんなに!特別展へ行ってみよう

西郷さんのことをもっと知りたいなら、「指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ」を訪れて。ここは1500年前の集落跡が現存する橋牟礼川遺跡(はしむれがわいせき)近くに建つ考古博物館。古代ロマンを体感できる場所なのですが、現在西郷さんに関連する特別企画展を開催中。

題して「西郷隆盛と海洋国家薩摩~明治維新へ指宿が果たした役割~」。西郷さんが鰻温泉に滞在した経緯をまとめた「樺山資紀(かばやますけのり)文書」のほか、西郷さんや篤姫(あつひめ)愛用の品など、県内外から集めた貴重な実物史料が展示されています。

特別企画展の目玉がコチラ!鰻温泉で西郷さんが約1ヵ月の間滞在した宿の主人に御礼として渡したフランネルのシャツ。身長は180cm近く、体重は100kg超だったとされる西郷さんの身体の大きさがありありとわかります。

小日向さん曰く、西郷さんにはこんな逸話が残っているそうです。「ある時会議に遅れてきた西郷さん、理由を聞くと1枚しかない服が洗濯中でなかなか乾かなかったので家を出られず、木戸孝允(桂小五郎)さんから借りてやっと会議に出席したとのこと。西郷さんは現代でいうミニマリストといったところでしょうか」

「物を多く持つ人ではなかったですし、西南戦争のときに軍服などを自ら焼いてしまいましたし、遺品が少ないことでも有名。そんな西郷さんの愛用品が展示されているなんて奇跡的です!鰻温泉の宿のご主人、そして子孫の方々が大切にしていらしたんですね。とても西郷さんへの親愛を感じます。おかげでこの貴重な品がみられるわけですし、ほんとうに感謝です!」そうですね、そんな貴重なものが見られるなんてめったにないですものね!

島津家の分家に生まれて、将軍の正室にまでなった篤姫は、現代でいうシンデレラ。指宿はそんな篤姫が幼少期を過ごした地として知られていて、篤姫ゆかりの品々も展示されています。「輿入れの際の婚礼道具を西郷さんが手配した、というのは有名な話」なのだそうです。芸術的な薩摩焼など、島津家の威信を示すにふさわしい品々を目にすることもできます。

※特別展「西郷隆盛と海洋国家薩摩~明治維新へ指宿が果たした役割~」の料金は大人200円、小人100円となり、開催は2019年3月17日までを予定しています。

旅好きが選ぶ日帰り温泉NO.1、海と一体になれる奇跡の温泉

海と温泉が一体になったみたい!とっても綺麗な「たまて箱温泉」。トリップアドバイザーが選ぶ「行ってよかった日帰り温泉&スパ」で4年連続、通算で5回日本一に輝いた絶景温泉です。開聞岳を望む和風露天、竹山を望む洋風露天の2種類があり、男風呂と女風呂は日替わりになります。和風露天は奇数日が女風呂、偶数日が男風呂になるので訪れる際はカレンダーをチェックしてくださいね。

洋風露天の目の前にある竹山。この山、よくみると、アレに見えてきません?そう、アレです。寝ころんだスヌーピー。地元ではスヌーピー山と呼ばれて親しまれているそうです。

女子旅なら、浦島太郎伝説の神社で恋愛パワースポットめぐり

女子旅にオススメしたいのが長崎鼻。薩摩半島の最南端に突き出た岬に、青い空と海に映える白い灯台が印象的。ウミガメの産卵地としても有名で、浦島太郎が竜宮城へ旅立ったと言い伝えられる、竜宮伝説が残る場所でもあります。一般社団法人日本ロマンチスト協会と日本財団が共同で実施する「恋する灯台プロジェクト」で2018年に鹿児島県では初めて「恋する灯台」認定を受けた、ロマンチックなスポット。特に夕景が美しい!

※TELは指宿市観光課の電話番号となります。

灯台へ向かう途中にある「龍宮神社」。豊玉姫(乙姫様)を祀っていて、縁結びにご利益があると言われています。竜宮城を思わせる社殿、鯛やヒラメが舞い踊っていそうじゃありませんか? ここではぜひ、貝殻祈願をやってみてください。

賽銭箱近くに貝殻が用意されているので、備え付けの台に100円を投入して貝殻をチョイス。願い事を記入して壺に奉納します。ご利益ありそうなシチュエーションですよね!貝殻は手を切りやすいので気をつけてお願い事を書いてくださいね。

斬新☆新感覚グルメに注目!ご当地ならではのおいしいもの

“本枯本節”と呼ばれる最高級のかつお節。実は指宿産の本枯本節は全国生産量の7割のシェアを占めているんです。自慢の本枯節をダシに、そしてトッピングにたっぷり使ったご当地ラーメン。美味しくないわけないですよね。絶対食べたい!指宿市内6店舗で提供中。店によって少しずつ個性が異なるので、食べ比べてみても楽しいかもしれません。持ち帰りタイプも乾麺・生麺の2種類あるのでお土産にもぜひ。

全国1位の生産量を誇るそら豆。おつまみのイメージが強いかもしれませんが、指宿ではスイーツとして様々にアレンジされているんです。モンブラン、プリン、アイスクリーム、マドレーヌなどなど、バラエティ豊か。そら豆スイーツは指宿市内6店舗で販売されています。

そしてなんと、指宿ではマンゴーも穫れるんです。ドラゴンフルーツやパッションフルーツなども栽培されていて、まさに南国!なトロピカルな味わいを楽しめます。お昼に勝武士ラーメン、デザートにマンゴー、お土産にそら豆スイーツ、なんて指宿グルメづくしの旅もいいかもしれませんね。

最高の温泉に美しい景色、パワースポットにご当地グルメなどなど、歴史に彩られた指宿には魅力が盛りだくさん。ぜひ指宿旅で癒されてくださいね。


歴史アドバイザー:小日向えり
歴史、特に三国志、戦国、幕末に造詣が深く、元祖歴史アイドル=歴ドルとして活躍中。著書に「イケメン幕末史」(PHP新書)「会津に恋して」(新人物往来社)「恋する三国志」(青志社)がある。

Text: TJカゴシマ編集部 上村杏奈

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:指宿市

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください