焚火で焼くバームクーヘン!?1日2本しか焼けない幻のスイーツを求めて姫路へ
姫路市の北部にある「大塚香作所(おおつかこうさくしょ)」では、焚火で焼くバームクーヘンが食べられます。そのバウムクーヘンは、切り株のような形をした野趣あふれるルックスと、スモーキーな香りがインパクト大!こだわりの味にも感動必至です。
わざわざ行きたくなる空間
JR姫路駅から播但線で6駅、溝口駅から歩いて10分ほどのところ、住宅街のなかに「大塚香作所」はあります。
自宅の一角にある納屋をリノベーションしたという、木の温もりあふれるお店は、1階がショップ&キッチンとカウンター席、2階が靴を脱いで上がるカフェスペースになっています。
アンティークのテーブルや棚、ソファなどが配されたセンスの光る空間は、すべてオーナーの大塚寿人さんが手がけられたとのこと。こだわりのDIYと、時代を経た魅力的なインテリアがくつろげる雰囲気です。
作ることができるのは1日2本!
「大塚香作所」では、金~日曜にカフェ営業とバームクーヘンの販売をしています。バームクーヘンを作るのは、火~木曜の仕事。
木こりの友人から分けてもらう間伐材を窯にくべて火を起こし、焚火でバウムクーヘンを焼いていきます。
パティシエ歴10年の大塚さんは「田舎で店をするからには、楽しいことを考えないと…」と一念発起。
自分で手作りした窯で手焼きしている「焚火バームクーヘン」(1242円)は、なんと1日2本のみ。1本から14個のバームクーヘンができるので、1日28個作るのがやっと、とのこと。一定ではない焚き火の火力を肌で感じながら、8~9層のバウムクーヘンを手間ひまかけて焼き上げていきます。
スモーキーな香りもおいしさの秘密
封を開けた瞬間、スライスした瞬間に広がるのはスモーキーな香り。まさに切り株のたくましい年輪のようなバームクーヘンは、大塚さん渾身のお菓子です。
カフェでイートインできるバームクーヘンは、カットとそぎ切りにしたものをひと皿に。材料には、兵庫県産のシロガネ小麦粉、市川町の「牛尾農場」の平飼い卵、四つ葉バター、奄美大島の素焚糖、岐阜「白扇酒造」のみりんなどを使用しています。
バームクーヘンのほか、「天然酵母のクレープ」も人気。コーヒーは、姫路市野里の「NAKAZAKI COFFEE ROASTER(ナカザキ コーヒー ロースター)」の豆を使用しています。
「タダムギ香ルサブレ」は、「大塚香作所」のもうひとつのこだわり商品。石臼で自家製粉した全粒粉のサブレは、ザクザク感と風味が楽しめます。
少し行きにくい場所にある「大塚香作所」ですが、ここにしかない味をぜひ一度味わってみてください。
Text:いなだみほ
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。