それどこの?と質問の嵐!#おうちタピオカをおしゃれボトルで持ち歩こう
空前のタピオカブームのなか、インスタグラムでは #おうちタピオカ のハッシュタグなるものが話題! 飲んで楽しむだけの時代は終わり、最近は「おしゃれに持ち歩くタピオカ」をセルフで作っちゃうのがキテます!自分で作れば、好きな時に好きな飲み物で楽しめるのもうれしいポイントです。自作タピオカドリンクのおしゃれな持ち歩き方をご紹介します。
Summary
まずは基本のタピオカドリンクの作り方をマスターしよう
最近ではカルディや成城石井、業務スーパーなどで購入できるようになったタピオカ。気軽に手に入れられるようになったことから、おうちでタピオカドリンクを楽しむ人が急増中なんです!
セルフメイドのタピオカドリンクで、オーソドックスに使用されているのが“乾燥タピオカ”です。
<乾燥ブラックタピオカの戻し方>
①鍋にたっぷり張った熱湯で45〜60分茹でる
②芯がなくなるまで茹で上がったら、冷水にさらす
これでもっちもちのタピオカが完成!
ちなみに、茹でる前に乾燥タピオカを8時間程度水に浸しておくと、茹で時間が5分に短縮!トータルの時間は長いものの、スムーズに準備を進められて、光熱費にも優しいのでおすすめ!
タピオカは元々味がない食材なので、甘いタピオカが好きな人は茹でた後に砂糖水に浸してシロップ漬けをしたり、ドリンクとの相性をみてお好みの甘さに調整してくださいね。
使い切れなかったタピオカは、一杯分ずつラップに包んで冷凍しておけば食べたい時にレンジで解凍して使用できます。この場合、冷凍したタピオカは早めに使い切りましょう!
一夜漬けタピオカを作るのもめんどくさい…という人には冷凍タピオカが◎。30秒間熱湯に浸すだけでもちもちのタピオカが完成しちゃいます。もともと甘みも付けられているのでシロップ漬け不要とうれしいことづくし。
タピオカの用意ができたら、お好みのドリンクを準備!
タピオカを入れるドリンクは、基本的に好きなものならなんでもOK!市販のドリンクを使えば、ミルクティーやラテだってラクラク。
カラフルなソーダや抹茶ラテ、いちごミルクなどかわいい色味のものなら味だけじゃなく、映えも狙えちゃえます。
ボトルに入れて、おしゃれにタピオカを持ち歩こう
手作りしたタピオカドリンク、せっかくならボトルに入れて持ち歩きたいですよね。
瓶タイプやメイソンジャー、プラスチック製のボトルなどから、好みや使いやすさでお気に入りをチョイスしてくださいね。ボトルに入れれば、いつでもタピオカドリンクを楽しめるうえ、繰り返し使えるのも利点!
ここで“#おうちタピオカ“でみつけたインスタグラマーのボトルを紹介。
@miyu_y_r_rさんは100円均一のスリムボトルに自作のドリンクをIN。シンプルな容器に中身のドリンクの色味が引き立ちます!
@__a.cerisesさんはお気に入りの「Cafe no.」のボトルを活用。おうちでもお店気分が味わえちゃうアイデアです。抹茶ラテのグリーンがかわいい!
ちょっと工夫するだけでお店のような「映えボトル」に
カフェオレなど、ミルクと混ぜるタイプのドリンクを作る時、メインになるドリンクとミルクがキレイに2層に分かれているとぐっとお店っぽい仕上がりに!
コツはミルクに「ガムシロップ」を混ぜること。そうすると、ぶきっちょさんでもキレイな2トーンドリンクが作れます。タピオカ→ミルク→お好きなドリンクの順にボトルにゆっくり注いでくださいね。
せっかくならドリンクだけじゃなく「外側」にもこだわりたいですよね!そんなときは、ボトルにステッカーやラベルを貼れば、オリジナリティーがアップして映えボトルに! リボンを結んだり、マスキングテープでデコレーションしても、簡単にかわいく仕上がります。
夏におすすめ!カラータピオカ×透明ドリンク
タピオカ自体がカラフルなものを使うと映え度がUPします!宝石みたいな色付きタピオカは透明なドリンクとの相性が抜群で、フォトジェニックなかわいさ!
さっぱり&スッキリと飲めちゃうタピオカサイダーは、これからの季節におすすめです。
自分好みにおいしく楽しめるのが#おうちタピオカの醍醐味!
意外と簡単に作れるタピオカドリンク。お店の行列に並ばなくても、自分好みにカスタムしたドリンクが飲めるなんてうれしすぎますよね。
SNSでも目立てるおしゃれタピオカドリンクを作って持ち歩いて、好きなときに好きな場所で楽しんでくださいね。
Text:日高沙織(vivace)
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください