
福岡で見つけた絶景「光の道」と癒しの猫島「相島」【もろんのんの旅する写真日記vol.2】

こんにちは、トラベルフォトライター・もろんのんです。先日、九州旅行をしてきました。宮崎・熊本編に続く第二弾です。今回は私も知らなかった、福岡でおすすめしたい「宮地嶽神社」と「相島」の紹介です。
福岡県福津市で出会った「光の道」
嵐が出演したJALのCMでも舞台となった、「宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)」。博多駅からJR鹿児島本線で約30分の福間駅からバスが運行しており、車がなくても行くことができます。
年に2回、2月と10月の2週間ほど、参道から海、また相島まで伸びるこの参道に一直線に光が差し込む「光の道」(夕陽の祭)でおなじみです。
「光の道」(夕陽の祭)期間中は、こちらの階段が15時より祭の諸準備の為に封鎖されますので、今回と同じような写真を撮りたい方は時期に注意してくださいね。
福津で一服「珈琲まつり」でサンドイッチ
「光の道」へは日没時間を狙って行きたかったので、その時間までは福間駅から徒歩3分の場所にある、「珈琲まつり」でカフェラテ(470円)とフルーツサンド(まるごと680円、はんぶんは340円)をいただいていました。
こちらは自家焙煎なのでコーヒー好きにオススメのお店。
ちょうどこの近くにバス停があるので、夕焼けまでの時間を潰すにはちょうどいいスポットです。
その他、福間海岸沿いにも海が見えるおしゃれカフェがたくさんあるそうですよ。
◆自家焙煎珈琲豆屋 珈琲まつり(じかばいせんこーひーまめや こーひーまつり)
住所:福津市中央3-8ー19 高見ビル1F
TEL: 050-6873-1839
営業時間: 13~ 19時。土・日曜オープンの場合は、13~17時
定休日:祝日。土・日曜の営業はHPやInstagramでご確認ください。
福岡からフェリーに乗って100匹の猫がいる「相島」へ
私は今回の旅で初めて知った場所があります。それは猫が100匹いる「相島(あいのしま)」。
なんと、世界6大猫スポットにも選ばれたことがあるとか。島の形がハート型に見えることから「愛の島」とも呼ばれているそうです。
西鉄新宮駅からバスで15分の新宮漁港渡船場から船で約15~20分。フェリーは1日5 ~ 6便程度のみなので、行きと帰りの時間に注意してくださいね。
港町のいたるところにさまざまな猫がいて、思い思いに遊んだり休んだりしていました。
猫たちはとても人懐っこくて、私が行った時には寒かったのかコートの中に潜り込もうとしている子達も多く、幸せでした…。
滞在時間は2~3時間。猫たちを優しく見守りながら、島にある食堂でご飯を食べるくらいがちょうど良さそうです。
福岡にこんな癒しの離島があるとは知らなかったので、猫に会いたい人はぜひ行ってみてくださいね。
◆相島(あいのしま)
住所:福岡県糟屋郡新宮町相島
TEL:092-981-3470(新宮町おもてなし協会)
以上、もろんのんの、九州福岡編でした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
使用カメラ:SONY α7iii/レンズMinolta rokkor f1.7 55mm