決め手は生地と餡のマッチング!台湾みやげの定番パイナップルケーキ10選【前編】
台湾みやげの定番と言えば、なんといってもパイナップルケーキ。歴史の長い老舗からニーズに合わせて新たにオープンしたおしゃれな店まで、10店を厳選!お店によって生地や餡が異なるので、食べ比べて違いを楽しんでみてください!
Summary
1. 東京にも出店している有名店/微熱山丘
南投県産の在来種パイナップル、ニュージーランド産の天然バターなど、厳選された素材で作るニューウェーブ系のパイナップルケーキが人気商品。販売する菓子はパイナップルケーキ1種類のみという、超こだわりの専門店です。
生地はバターと卵の香りが上品で、硬めのほろほろとした生地が絶妙。餡は酸味と繊維感が強いのが特徴です。パイナップルの味が濃く、コーヒーにも合いますよ。
鳳梨酥NT$420(10個)は生地が比較的硬めでバターと卵の香りが上品。来店時にパイナップルケーキ1個とお茶のサービスもありますよ。
■微熱山丘 ウェイラーシャンチョウ
住所:民生東路五段36巷4弄1號
交通:文湖線松山機場駅から徒歩15分
TEL:(02)2760-0508
営業時間:10~20時
定休日:なし
2. レトロパッケージに胸キュン/李製餅家
基隆に本店を持つ台湾菓子の老舗。売れ筋はレトロな包み紙のパイナップルケーキで冬瓜が入った甘さ控えめの味なので台湾茶との相性も抜群。低価格も旅行者にはうれしいですね。緑豆や小豆のおまんじゅうなど台湾の伝統菓子もおすすめです。
生地はしっとりしているのにサクッと感も残されている絶妙なやわらかさ。餡は冬瓜が入っており甘さは抑えてあるため、甘いものが苦手な人にも◎
鳳梨酥NT$18(1個)はオレンジと黄色の箱がかわいらしい!個包装のデザインもレトロでプレゼントにぴったりです。
■李製餅家 リーヂービンジャー
住所:林森北路156號
交通:淡水信義線・松山新店線中山駅から徒歩8分
TEL:(02)2537-2074
営業時間:10時~21時30分
定休日:なし
3. 素材にこだわる焼菓子の名店/裕珍馨
2010年に台中のコンテストで金賞を受賞したパイナップルケーキ。甘さと酸味のバランスが絶妙で、食べやすいサイズ感。ブランド品として名高い春蜜パイナップルのみを使用した、素材にこだわりを持ったパイナップルケーキです。
生地はほのかにするチーズのような濃厚な香りがくせになる人も多いそうです。餡はパイナップル100%の餡で歯ごたえと味わい深さがしっかりと残る、パイン好きには見逃せない味わいですね。
鳳梨酥NT$ 23(1個)は安定したバランスの良い味がどの世代にも愛されているため、一度は食べておきたい味です。
■裕珍馨 ユーチェンシン
交通:松山新店線台北小巨蛋駅から徒歩10分
住所: 南京東路四段180號
TEL:(02)2577-9025
営業時間:9~22時
定休日:なし
4. ココでしか味わえない4種のフレーバー/CHA CHA THÉ大安概念店
台湾を代表するファッションブランド「シアツィー・チェン」のデザイナー、王陳彩霞さんが手掛けるコンセプトショップ。4種の餡のパイナップルケーキや、ヌガーやキャンディーが人気商品。レストランも併設されています。デザインが素晴らしいのは店内やパイナップルケーキだけではありません。モダンなパッケージが贈り物にぴったりなんです。
鳳梨酥(NT$480(8個))はチーズが練り込まれた生地が香り高く、比較的厚めです。餡はパイナップル、クランベリー、塩漬け卵黄、クルミの4種のフレーバーでどれも独創的なので、食べ比べを楽しみましょう。
■CHA CHA THÉ大安概念店チャ・チャ・テ ダーアンガイニェンディエン
住所:復興南路一段219巷23號
交通:文湖線・板南線忠孝復興駅から徒歩5分
TEL:(02)8773-1818
営業時間:11~22時
定休日:なし
5. 高級感のあるパッケージがおしゃれ/The Nine
モダンなデザインの個包装で、バラマキみやげに最適! 味もパッケージの美しさも大評判のパイナップルケーキ。早く売り切れることもあるので午前中に訪れた方が良さそう。おしゃれなパッケージのヌガーNT$950(64個)も甘さ控えめで、口どけがよいのが特徴です。
生地はしっとりとしていて崩れにくく、比較的厚めの生地は歯ごたえ抜群!しっかり煮詰めた餡は甘過ぎずジャムのような舌触りを楽しめます。
鳳梨酥NT$500(12個)は紅茶に合いそうなざっくりとした食感が人気のパイナップルケーキです。
■The Nineザ・ナイン
住所:オークラ プレステージ1F
交通:淡水信義線・松山新店線中山駅から徒歩3分
TEL:(02)2181-5138
営業時間:8時30分~20時30分
定休日: なし
掲載した情報をはじめ、台北についてもっと知りたい方は、『台湾完全版2020』をご覧ください。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は『台湾完全版2019』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。