西条市内の嘉母神社・石岡神社・伊曾乃神社・飯積神社の秋の祭礼を総称したもの。特に10月15日(火)・16日(水)の2日間にわたり行われる伊曾乃神社の祭礼は最も大きなもので、だんじりとみこしを合わせて80余りの屋台が繰り出す。早朝と夜は100余りの提灯を灯して幻想的なおまつり絵巻を再現。加茂川の土手に屋台が夕日を浴びて一列に並ぶ姿は壮観。
開催期間 | 2019年10月12日(土)~10月17日(木)【2020年は開催中止】 |
---|---|
開催地 | 伊曾乃神社ほか |
昨年の来場者数 | 8万人 |
住所 | 愛媛県西条市 |
TEL |
0897-56-2605(一般社団法人西条市観光物産協会) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR伊予西条駅→車10分(伊曾乃神社・加茂川周辺まで) 車:松山道いよ西条ICから国道11号経由15km20分(伊曾乃神社・加茂川周辺まで) |
駐車場 |
あり/1000台/無料(臨時駐車場利用) |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう