平安末期の創建と伝えられる炎天寺。この寺で俳人小林一茶は「蝉なくや六月村の炎天寺」や「やせ蛙負けるな一茶是にあり」と詠んだという。一茶まつりは、一茶を偲んで行うお寺の文化祭。着ぐるみの”やせ蛙””大蛙”の奉納蛙相撲や、はいく穴埋め想像力クイズ、60年間行われた小・中学生俳句大会の過去の入賞句を抜粋・掲示、だれでも1句コンテストなども予定。
開催期間 | 2024年11月23日(土・祝)※9時30分~13時 |
---|---|
開催地 | 炎天寺 |
昨年の来場者数 | 100人 |
住所 | 東京都足立区六月3-13-20 |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:東武竹ノ塚駅→徒歩12分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[東京都][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
東京都荒川区東日暮里5-50-5
東京都足立区千住4-20-10