平安時代、亥の月・亥の日・亥の刻に行われた、宮中の亥の子餅つきの行事に因んだ神事。雅楽が流れる中、宮司が天皇に、祭員が殿上人に扮し、5人の奉仕女房とともに拝殿で「おつき式」を優雅に繰り広げる。亥の子餅は神前に供えられるほか、京都御所まで調貢行列をつくって献上する。 画像提供:護王神社
開催期間 | 2024年11月1日(金) |
---|---|
開催地 | 護王神社 |
昨年の来場者数 | 500人 |
住所 | 京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385 |
TEL |
075-441-5458 (護王神社) |
料金 |
無料(但し、特別拝観席3000円、調貢行列参加は1000円以上のお志し) |
アクセス |
公共交通:京都市営地下鉄丸太町駅→徒歩7分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
京都府京都市中京区河原町通二条南入一之船入町537番地の4
京都府京都市上京区新町通中立売下ル仕丁町330