池川神社社家・安部家を中心に伝承されてきたもので、文禄2年(1593)の「神代神楽神儀」に土佐の神楽として最古のものと記されている。演目は神々を迎える神儀に始まり、宮祓い、悪魔祓い、神迎え、二天、手草、児勤など14通り。黒翁面の「児勤の舞」は土佐神楽の中でも池川神楽にのみ見られる特異な舞で、衣装も雅楽の冠り物である鳥兜を着用するなど優雅で華麗な趣がある。所要時間4時間。土佐三大神楽に数えられ、国指定重要無形民俗文化財となっている。
開催期間 | 2024年11月23日(土・祝) |
---|---|
開催地 | 池川神社 |
昨年の来場者数 | 100人 |
住所 | 高知県吾川郡仁淀川町土居乙907 |
TEL |
0889-35-0019 (仁淀川町教育委員会) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR佐川駅→バス40分、バス停:池川総合支所役場前下車、徒歩5分 車:高知道伊野ICから国道33号経由45km50分 |
駐車場 |
あり/20台/無料 |
文化財情報(イベント) |
国指定重要無形民俗文化財[土佐の神楽(池川神楽)]、国選択無形民俗文化財[池川神楽] |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう