その昔、神主が文金高島田の美しい花嫁に恋をして病に伏しため、心配した村人たちが島田髷の形をした飴細工をつくり八幡様に奉納したところ、病が快復したという伝承に由来する祭り。境内では縁結びに御利益があるとされる島田飴が売られ、全国から多くの参拝者で賑わう。
開催期間 | 2019年12月14日(土)【2020年は開催中止】 |
---|---|
開催地 | 吉岡八幡神社境内 |
昨年の来場者数 | 約3000人 |
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39 |
TEL |
022-345-3106(島田飴まつり伝承会(くろかわ商工会大和事務所)) |
料金 |
島田飴1個1000円(※限定2000個、1人3個まで。8時30分から整理券販売、10時より引換開始予定) |
アクセス |
公共交通:JR仙台駅→バス40分、バス停:吉岡上町下車、徒歩5分 車:東北道大和ICから国道4号経由3km10分 |
駐車場 |
あり/200台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
仙台市青葉区中央2丁目2-38フォーシーズンビル 3F
仙台市青葉区本町1-10-15斉籐ビル 1F