毎年2月第2土・日曜に、時代仮装行列などが開催される。1日目は夕方から雪灯篭、花火の打上げが行われる。なお、大内宿は国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。当日は多数の来場者や、積雪も予想されるため、会津若松ICから90分近くかかる場合もある。
注目ポイント | (1)雪灯篭 (2)花火 |
---|---|
開催期間 | 2020年2月8日(土)~2月9日(日)【2021年は開催中止】 |
点灯時間 | 2020年2月8日(土)日没~20時 |
灯りの数 | 灯篭約50基 |
開催地 | 大内宿 |
昨年の来場者数 | 不明 |
住所 | 福島県南会津郡下郷町大内山本 |
TEL |
0241-68-3611(大内宿観光協会) |
料金 |
料金:無料 |
アクセス |
公共交通:会津鉄道湯野上温泉駅→車20分 車:東北道白河ICから国道118号経由40km1時間 |
駐車場 |
あり/250台/冬期間は雪まつりの2日間のみ |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう