黒森歌舞伎正月公演 くろもりかぶきしょうがつこうえん イベント

山形県 伝統芸能・舞踊

江戸中期より280年以上にわたって黒森地区の「妻堂連中」によって継承されてきた農民歌舞伎。真冬に上演されるため、雪中芝居、寒中芝居などと親しまれている。伝承演目は、義太夫狂言を主として50種ほどあるが、演技や演出など中央の歌舞伎とは異なった面も見られて興味深い。その年の上演演目は前年3月の「太夫振舞」とよばれる神事で決定される。

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年2月15日(土)・2月17日(月)
開催地 黒森日枝神社
昨年の来場者数 500人
住所 山形県酒田市黒森村中47
TEL 0234-24-2994 (酒田市文化政策課)
料金 無料
アクセス 公共交通:JR酒田駅→車20分
車:日本海東北道庄内空港ICから県道33・38号経由4km5分
駐車場 あり/無料
文化財情報(イベント) 山形県指定無形民俗文化財[黒森歌舞伎]

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

黒森歌舞伎正月公演

酒田市西部のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください