約400年もの長い間続く湯沢地域の民俗行事。会場や商店街に作られた犬やお堂の雪像に、夕方からろうそくが灯される。子どもたちが自分の家にお堂を作り、その中に犬っこや甘酒をお供えし、夜更かしする風習もあった。 画像提供:湯沢市観光物産協会
注目ポイント | (1)愛犬祈願祭 (2)冬花火 (3)湯沢南家佐竹太鼓 |
---|---|
開催期間 | 2020年2月8日(土)~2月9日(日) |
点灯時間 | 日没後~21時(予定)※変更の場合あり |
灯りの数 | ろうそく(数は未定) |
開催地 | 湯沢文化会館周辺 |
昨年の来場者数 | 16万人 |
住所 | 秋田県湯沢市 |
TEL |
0183-73-0415(犬っこまつり実行委員会(湯沢市観光物産協会内)) |
料金 |
料金:無料 |
アクセス |
公共交通:JR湯沢駅→徒歩10分 車:湯沢横手道路湯沢ICから国道398・13号経由3km10分 |
駐車場 |
あり/500台/無料、会場までの無料シャトルバス運行あり |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう