鎮疫祭(御心経会) ちんえきさい ごしんぎょうえ イベント

大分県 節句・年中行事

幣越神事、鳩替、舞楽(陵王)が行われる。15時より本殿で祭典、さらに引き続き八坂神社で祭典が行われる。御幣を持ち帰り飾ると一年間の無病息災、家内安全、厄払いになるといわれる。

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年2月13日(木)
開催地 宇佐神宮(境内八坂神社)
昨年の来場者数 2000人
住所 大分県宇佐市南宇佐2859
TEL 0978-37-0001 (宇佐神宮)
料金 無料
アクセス 公共交通:JR宇佐駅→バス10分、バス停:宇佐八幡下車、徒歩10分
車:東九州道宇佐ICから国道10号経由6km15分
駐車場 あり/600台/神宮近くの一般有料駐車場を利用
文化財情報(イベント) 大分県選択無形民俗文化財[宇佐神宮鎮疫祭]

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

鎮疫祭(御心経会)

「鎮疫祭(御心経会)」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「鎮疫祭(御心経会)」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください