古河桃まつりは江戸時代に古河藩主・土井利勝が、領地に桃を植えたことに由来する。会場である古河公方公園は、6種類の桃の花が咲き誇る様子が桃源郷のように思わせる。シャトルバスの運行あり(有料)。※期間中(特に土・日曜)は会場周辺は混雑するので、JR古河駅から徒歩、またはシャトルバス利用を推奨。 画像提供:一般社団法人古河市観光協会
開催期間 | 2025年3月15日(土)~3月30日(日) |
---|---|
開催地 | 古河公方公園(古河総合公園) |
昨年の来場者数 | 13万人 |
住所 | 茨城県古河市鴻巣399-1 |
TEL |
0280-23-1266 (一般社団法人古河市観光協会) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR古河駅→徒歩35分 車:東北道館林ICから国道354号経由15km35分 |
駐車場 |
あり/700台/500円※会場周辺に無料駐車場あり |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
茨城県猿島郡境町230
茨城県古河市東1-12-7