南北朝時代の末、広瀬郷の領主、左近将監利治(一説には広瀬山城守宗域)が大和の吉野から桜苗をこの野に移植したのが始まりと伝えられている。現在およそ150本の桜が咲く。夜にはその桜がライトアップされる。 画像提供:国府支所
| 開催期間 | 2025年4月中旬~下旬※桜の開花状況による | 
|---|---|
| 開催地 | 桜野公園 | 
| 昨年の来場者数 | 約1800人 | 
| 住所 | 岐阜県高山市国府町広瀬町字桜野510-1 | 
| TEL | 0577-72-3111                  (国府支所基盤産業課) | 
| 料金 | 無料 | 
| アクセス | 公共交通:JR飛騨国府駅→バス5分、バス停:桜野公園下車、徒歩すぐ 車:中部縦貫道高山ICから国道41号経由6km10分 | 
| 駐車場 | あり/40台/無料 | 
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
