日枝神社の春の祭礼で毎年4月4日に行われる。日野特有の「ほいのぼり」とよばれる美しい幟が各町内から20数本奉納され、境内を華やかに彩るのがみもの。神社の広場に色美しく立てかけた幟の下で、町内の者が誘い合って、春の訪れを喜び合いながら一献傾けるのがならわしとなっている。なお、雨天の場合は「ほいのぼり」の奉納は行われない。 画像提供:日野観光協会
| 開催期間 | 2025年4月4日(金) | 
|---|---|
| 開催地 | 日枝神社 | 
| 昨年の来場者数 | 1200人 | 
| 住所 | 滋賀県蒲生郡日野町大窪 | 
| TEL | 0748-52-6577                  (日野観光協会/※月曜定休) | 
| 料金 | 無料 | 
| アクセス | 公共交通:JR近江八幡駅→バス45分、バス停:大窪西下車、徒歩5分 車:名神高速八日市ICから国道421・307号経由13km20分 | 
| 駐車場 | あり/10台/無料 | 
| 文化財情報(イベント) | 滋賀県選択無形民俗文化財[日野のホイノボリ] | 
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
滋賀県犬上郡豊郷町安食西920-2
滋賀県東近江市八日市本町1-11
