造幣局桜の通り抜け ぞうへいきょくさくらのとおりぬけ イベント

大阪府 花見・自然

明治16年(1883)以来続く造幣局の桜の通り抜け。品種の多さが特徴。大川(旧淀川)沿いの約560mを通り抜けることができ、関山、普賢象など約140品種、約340本を数える。大半は遅咲きのヤエザクラ(八重桜)となっている。「さくらの名所100選」にも選定されている。会場内は火気厳禁、バーベキュー・カラオケ等禁止、場所取り禁止、飲食禁止、禁煙。問合せは公式サイト要確認。 画像提供:独立行政法人造幣局

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年4月上旬頃の1週間
開催地 造幣局
住所 大阪府大阪市北区天満1-1-79
料金 無料(公式サイトより事前申込、先着順)
アクセス 公共交通:大阪メトロ天満橋駅・京阪天満橋駅→徒歩15分
駐車場 なし

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

造幣局桜の通り抜け

「造幣局桜の通り抜け」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 星愛七夕まつり

    [大阪府][節句・年中行事]

  • 天神祭

    [大阪府][神輿・山車など/伝統芸能・舞踊]

  • 天神祭奉納花火

    [大阪府][花火大会]

  • neel nakazaki

    [大阪府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]

    女子おすすめ ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設) 女子会におすすめ(飲食施設)
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「造幣局桜の通り抜け」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください