熊野本宮大社の春祭。13日湯登神事。湯峰温泉で身を清め、大日山を越えて帰る。15日本殿祭8時~、渡御13時~。神職、神輿、稚児らが町内を練り歩き、大斎原(おおゆのはら)にて斎庭神事(さいていしんじ)と修験者による柴燈護摩が催される。
開催期間 | 2022年4月13日(水)~4月15日(金) |
---|---|
開催地 | 熊野本宮大社 |
昨年の来場者数 | 不明 |
住所 | 和歌山県田辺市本宮町本宮1110 |
TEL |
0735-42-0009 (熊野本宮大社) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR新宮駅→車40分 車:紀勢道熊野大泊ICから国道42・311・168号経由50km1時間 |
駐車場 |
あり/640台/無料。河川敷600台、境内周辺40台 |
文化財情報(イベント) |
和歌山県指定無形民俗文化財[湯登神事] |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう