宇倍神社例大祭 うべじんじゃれいたいさい イベント

鳥取県 神輿・山車など/伝統芸能・舞踊

宇倍神社は大化4年(648)創建の因幡国一の宮。御幸祭では全国屈指の大神輿と武者行列、奴行列、浦安の舞、麒麟獅子舞奉納が行われる。※状況により内容変更・中止の場合あり。

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年4月20日(日)~4月21日(月)御幸祭・宵宮:4月20日(日)、例祭:4月21日(月)
開催地 宇倍神社
昨年の来場者数 500人
住所 鳥取県鳥取市国府町宮下651
TEL 0857-22-5025 (宇倍神社)
料金 無料
アクセス 公共交通:JR鳥取駅→車10分
車:鳥取道鳥取ICから国道29号経由7km10分
駐車場 あり/50台/無料。臨時駐車場100台もあり
文化財情報(イベント) 国指定重要無形民俗文化財[麒麟獅子舞]

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

宇倍神社例大祭

鳥取市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください