神苑楽水苑の平安の庭で繰り広げられる、平安王朝を偲ぶ雅な遊び。庭の小川(遣水)の水辺に平安貴族の衣装を身につけた男女の歌人が座り、小川に鴛鴦[おしどり]をかたどった舟にのせた杯を流し、和歌を詠み短冊にしたため、杯を取り上げて御酒をいただく。
開催期間 | 2020年4月29日(水・祝) |
---|---|
開催地 | 城南宮 |
昨年の来場者数 | 1500人 |
住所 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
TEL |
075-623-0846(城南宮) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR京都駅→車15分。またはR’exバス15分、バス停:城南宮前(土・日曜、祝日)下車、徒歩すぐ。または京都市営地下鉄竹田駅→徒歩約15分。または市バス5分、バス停:城南宮東口下車、徒歩約3分 車:名神高速京都南ICから国道1号経由0.2km3分 |
駐車場 |
あり/200台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう