親沢に250年以上も前から連綿と引き継がれてきた三番叟は、7年ごとに新しい12人の後継者を育て、途絶えさせることなく継承してきた地域住民たちの熱心な努力の賜物だ。13時頃から川平地区での獅子舞の後、その年の豊年を祈願し、14時30分頃に奉納される。
| 開催期間 | 2025年4月13日(日) |
|---|---|
| 開催地 | 親沢諏訪神社 |
| 昨年の来場者数 | 300人 |
| 住所 | 長野県南佐久郡小海町小海親沢 |
| TEL |
0267-92-2511 (小海町観光課) |
| 料金 |
無料 |
| アクセス |
公共交通:JR小海駅→車10分 車:中部横断道八千穂高原ICから国道141号経由11km20分 |
| 駐車場 |
なし |
| 文化財情報(イベント) |
国選択無形民俗文化財[親沢の人形三番叟]、長野県指定無形民俗文化財[親沢人形三番叟] |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
長野県南佐久郡小海町豊里5907-1
長野県南佐久郡小海町大字豊里5907-1