奥久慈県立自然公園に位置し、V字渓谷の美しい竜神峡にある竜神ダムに竜神大吊橋が架けられている。天に昇る竜をイメージした主塔が美しい竜神大吊橋は、全長375mで歩行者専用として日本最大級の長さを誇る。ダム湖面からの高さは約100m。四季折々のパノラマが広がるこの橋で「竜神峡鯉のぼりまつり」が開催される。約1000匹の鯉のぼりが大空を群泳する姿は圧巻。豪快な新緑の山々を背景に壮大な風景を作り上げる。期間中、物産市などさまざまなイベントが開催され、こどもの日は中学生以下の渡橋料無料サービスがある。
開催期間 | 2022年4月29日(金・祝)~5月15日(日) |
---|---|
開催地 | 竜神大吊橋 |
昨年の来場者数 | 約3万4000人 |
住所 | 茨城県常陸太田市天下野町2133-6 付近 |
TEL |
0294-72-8194 (常陸太田市観光物産協会) |
料金 |
大吊橋渡橋料:大人320円、小・中学生210円 |
アクセス |
公共交通:JR常陸太田駅→バス45分、バス停:竜神大吊橋下車、徒歩1分 車:常磐道那珂ICから国道349号・県道33号経由34km50分 |
駐車場 |
あり/265台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう