新緑に輝く杜の都を華やかに彩る春の一大祭り。江戸時代(1655)に始まった仙台藩最大の祭り「仙台祭」が起源で、たくさんの山鉾が練り歩く祭りとして親しまれてきた。伊達政宗没後350年を迎えた1985年、市民の祭り「仙台・青葉まつり」として復活。毎年5月の第3日曜とその前日の2日間に渡り開催され、現在では仙台三大まつりのひとつとして定着。ケヤキ並木の新緑が美しい定禅寺通りなどを会場に、伝統芸能「仙台すずめ踊り」や時代絵巻巡行が行われる。 画像提供:仙台・青葉まつり協賛会
開催期間 | 2025年5月17日(土)~5月18日(日) |
---|---|
開催地 | 仙台市内中心部、西公園、定禅寺通 |
昨年の来場者数 | 93万人 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区 |
TEL |
022-223-8441 (仙台青葉まつり事務局) |
料金 |
無料(定禅寺通に有料桟敷席あり) |
アクセス |
公共交通:仙台市営地下鉄勾当台公園駅→徒歩10分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[宮城県][居酒屋]
宮城県仙台市青葉区中央4-2-6
宮城県仙台市青葉区花京院1-2-12