夏越の神事 なごしのしんじ イベント

京都府 節句・年中行事

日本で古くから行われているお祓いの神事。期間中の10時・12時・14時に境内の拝殿で巫女が「夏越の神楽」を舞う。6月25日~30日までは本殿前の茅の輪をくぐり、神苑内の禊の小川で人形[ひとがた]を流し、半年間の罪や穢れを祓い、無病息災を祈願する。また、7月1日~7日までは駐車場に大きな茅の輪を設置し、神職が車輌をお祓いした後に、車でくぐり抜けて交通安全を祈る。

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年6月25日(水)~7月7日(月)
開催地 城南宮
昨年の来場者数 2000人
住所 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
TEL 075-623-0846 (城南宮)
料金 無料
アクセス 公共交通:京都市営地下鉄竹田駅→徒歩15分。または市バス5分、バス停:城南宮東口下車、徒歩約3分
車:名神高速京都南ICから国道1号経由0.1km3分。または阪神高速城南宮南出入口から国道1号経由0.1km3分
駐車場 あり/200台/無料

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

夏越の神事

京都市南部(南区)のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください