6月30日と12月31日の年2回行われる大祓。6月の大祓を夏越[なごし]の祓、年末の大祓を年越の祓といい、夏越の祓は身についた半年間の罪穢れを祓い無病息災を祈るため、茅[かや]を束ねた茅の輪を境内に立てて、左右左と3回くぐって回るのが特徴。※状況により内容の変更や中止になる場合あり。
| 開催期間 | 2025年6月30日(月) |
|---|---|
| 開催地 | 常磐神社境内 |
| 昨年の来場者数 | 約30人 |
| 住所 | 茨城県水戸市常磐町1-3-1 |
| TEL |
029-221-0748 (常磐神社) |
| 料金 |
無料 |
| アクセス |
公共交通:JR水戸駅→バス15分、バス停:常磐神社前下車、徒歩3分 車:常磐道水戸ICから国道50号経由7km20分 |
| 駐車場 |
あり/80台/500円。30分無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[茨城県][居酒屋]