村上大祭は、三基の神輿に御神霊を奉還して荒馬14騎、稚児行列を先導に町内を巡行する「お旅神事[おたびしんじ]」。圧巻は名匠が制作した「しゃぎり屋台」で、江戸時代中期から伝わるものもあり、見事な彫刻と村上伝統の漆塗りを施した豪華な造りで、まさに絢爛たる美しさ。6日は宵祭、7日は本祭。露店開設期間は7月6日(月)~8日(水)。
開催期間 | 2020年7月6日(月)~7月8日(水)※宵祭:2020年7月6日(月)、本祭:7月7日(火)【開催中止】 |
---|---|
開催地 | 村上地区 |
昨年の来場者数 | 5万4600人 |
住所 | 新潟県村上市 |
TEL |
0254-53-2258(村上市観光協会) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR村上駅→徒歩20分 車:日本海東北道村上瀬波温泉ICから4km12分 |
駐車場 |
あり/150台/近隣観光駐車場 無料 |
文化財情報(イベント) |
新潟県指定無形民俗文化財[村上まつりのしゃぎり行事]、国指定重要無形民俗文化財[村上祭の屋台行事] |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう