明治39年(1906)に地元住職が水難供養を営んだのが始まりで、2025年で第116回目を迎える伝統のまつり。7月26日(土)・27日(日)の2日間で開催されるまつりでは、慰霊祭、灯ろう流し、花火大会の他、キッズよさこいや吹奏楽演奏、津軽三味線やマジックショーなど子どもから大人まで楽しめるイベントが開催される。 画像提供:Photo By Y.Iwayama
開催期間 | 2025年7月26日(土)~7月27日(日)※花火は7月27日(日)開催。小雨決行、荒天の場合は中止 |
---|---|
開催時間 | 20~21時頃 |
開催地 | 大沼公園広場 |
雨天時 | 小雨決行、荒天の場合は中止 |
最大号数 | 4号玉(予定) |
花火の種類 | スターマイン |
トイレの数 | 常設2カ所 |
住所 | 北海道亀田郡七飯町大沼町 |
TEL |
0138-67-3020 (一般社団法人七飯大沼国際観光コンベンション協会) |
料金 |
花火会場入場料金:無料 |
有料観覧席 |
なし |
アクセス |
公共交通:JR大沼公園駅→徒歩5分 車:函館新道七飯藤城ICから国道5号経由9km15分 |
交通規制 | あり/駐車場への誘導に伴う規制あり |
駐車場 |
あり/1000台/500円 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
北海道亀田郡七飯町西大沼温泉
北海道亀田郡七飯町大沼町85-9