長岡まつり大花火大会 ながおかまつりおおはなびたいかい イベント

新潟県 花火大会

長岡空襲で亡くなった人々への慰霊と復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願いなど、度重なる苦難を乗り越えてきた長岡市民の特別な想いが込められている花火大会。信濃川の両岸に観覧席を配しており両方向から花火を観ることができる。その特性を生かし尺玉を多用した演出が多い稀有な存在の花火大会。なかでも、開花幅約650mの正三尺玉と全長約2km、不死鳥が夜空を舞う唯一無二の花火、復興祈願花火フェニックスは長岡の夜空を光輝燦然とし刮目相待だ。

基本情報(開催期間・アクセス等について)

開催期間 2025年8月2日(土)~8月3日(日)※小雨決行、荒天時は未定。開催の判断は当日7時、長岡花火公式サイトなどで公表
開催時間 2日間とも19時20分~21時10分
開催地 信濃川河川敷
雨天時 小雨決行、打上場所の冠水や強風の場合は延期や中止
最大号数 30号玉(正三尺玉)
花火の種類 正三尺玉、米百俵花火・尺玉100連発、復興祈願花火フェニックス
トイレの数 仮設で約900基(予定)
昨年の来場者数 34万人(2日間)
住所 新潟県長岡市
TEL 0570-00-8283 (一般財団法人長岡花火財団/ナビダイヤル)
料金 花火会場入場料金:全席有料2000円~
有料観覧席 あり。2000円~。長岡花火公式サイト要確認
アクセス 公共交通:JR長岡駅→徒歩30分
車:関越道長岡ICから国道8号経由4km15分
交通規制 あり/会場周辺17時30分~22時30分(長生橋、大手大橋、長岡駅周辺)で規制あり(予定)。規制時間が異なるため公式サイト要確認
駐車場 あり/公式駐車場はチケット購入者の事前予約制のみ

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

長岡まつり大花火大会

「長岡まつり大花火大会」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「長岡まつり大花火大会」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください