徳川家康公生誕の地「岡崎」が全国に誇る大花火大会。三河花火発祥の地で受け継がれる花火職人の匠の技を堪能。メロディースターマイン、金魚花火、銀滝、大のしなど、バラエティーに富んだ花火は圧巻。 画像提供:岡崎市
開催期間 | 2019年8月3日(土)※雨天決行、荒天の場合翌日順延【2020年は開催中止】 |
---|---|
開催時間 | 18時50分~21時(予定) |
開催地 | 乙川、矢作川河畔 |
雨天時 | 雨天決行、荒天の場合翌日順延 |
打ち上げ数 | 非公開 |
最大号数 | 10号玉 |
花火の種類 | メロディスターマイン、枠絵仕掛花火、金魚花火、銀滝、尺玉花火、大のしなど |
トイレの数 | 常設4カ所、仮設13カ所(予定) |
昨年の来場者数 | 48万人 |
住所 | 愛知県岡崎市康生町 |
TEL |
0564-64-1637(一般社団法人 岡崎市観光協会) |
料金 |
花火会場入場料金:無料 |
有料観覧席 |
あり。1マス4万9000円(抽選販売)。定員大人6名、幼児2名(大人の膝の上に座る幼児がいる場合のみ) |
アクセス |
公共交通:名鉄東岡崎駅→徒歩10分。または愛知環状鉄道中岡崎駅→徒歩10分。または名鉄岡崎公園前駅→徒歩10分 |
交通規制 | あり/13~22時、会場周辺で車両進入禁止、※場所により時間が異なる場合あり |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう