22日は神輿入水神事で、口紅や腰巻姿で女装した若衆が神輿を担いで海中を練り歩く。23日は神輿海中渡御が袖ケ浜で、夜は神社の神輿渡御と勇壮さを競う松明神事がマリンタウンで行われる。※2025年は奥津比め神社大祭(22日)は神事のみ、重蔵神社大祭(23日)は松明神事は行われないが、その他の神事は通常通り行う。住吉神社(24日)は縮小開催予定、輪島前神社(25日)は神事のみ。※奥津比め神社の「め」の字は、正式には口+羊。
開催期間 | 2025年8月22日(金)~8月25日(月) |
---|---|
開催地 | 奥津比め神社(22日)、重蔵神社(23日)、住吉神社(24日)、輪島前神社(25日) |
昨年の来場者数 | 不明 |
住所 | 石川県輪島市河井町、海士町、鳳至町、輪島崎町 |
TEL |
0768-22-6588 (一般社団法人 輪島市観光協会) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR金沢駅→バス3時間、バス停:輪島駅前(終点)下車、徒歩10~20分 車:のと里山海道のと里山空港ICから県道1号経由20km20分 |
駐車場 |
なし |
文化財情報(イベント) |
日本遺産「灯り舞う半島 能登 ~熱狂のキリコ祭り~」構成文化財[輪島大祭] |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
石川県輪島市塚田町2-31-6
石川県輪島市大野町ねぶた温泉