都内ではめったにお目にかかることができない一尺五寸玉が打ち上げられる伝統的な花火大会。他にも芸協玉やスターマインなど職人が一つ一つ丹精込めて作った花火の打ち上げ演出にまでこだわっている。メイン観覧会場のみんなの原っぱは東京ドーム2つ分の広大な芝生なので座ってゆったり花火が楽しめる。有料観覧チケットを購入すれば場所取りもなく安心。当日の周辺道路は交通規制となるため、来場の際は公共交通機関の利用を。また、ごみの分別、持ち帰りも協力を。 画像提供:立川観光協会
開催期間 | 2019年7月27日(土)※荒天時は7月28日(日)に順延。順延日荒天の場合中止、順延できない場合あり【2020年は開催中止】 |
---|---|
開催時間 | 19~20時(予定) |
開催地 | 国営昭和記念公園 みんなの原っぱ |
雨天時 | 荒天時は2019年7月28日(日)に順延(順延日荒天の場合中止、順延できない場合あり) |
打ち上げ数 | 5000発(予定) |
最大号数 | 15号玉 |
花火の種類 | 3寸玉~一尺五寸玉、ワイドスターマイン、芸協玉、匠玉(予定) |
トイレの数 | 常設40カ所、仮設1カ所 |
昨年の来場者数 | 約23万7828人(国営昭和記念公園内来観者)、外周道路等含め60万人以上 |
住所 | 東京都立川市 |
TEL |
042-527-2700(立川まつり国営昭和記念公園花火大会実行委員会) |
料金 |
入園料:大人(15歳以上)450円、15歳未満無料※18時以降は無料予定 |
有料観覧席 |
あり。レジャーシート付チケット(0.9m×1.6m、定員2名)6000円(1600小間)、イス席チケット(定員1名)4000円(2160席)、団体シートチケット(5m×5m、定員10名)4万円(30小間)。※公式サイト要確認 |
アクセス |
公共交通:JR立川駅→徒歩15分。または多摩都市モノレール立川北駅→徒歩10分 |
交通規制 | あり/公園周辺の一部道路に交通規制 |
駐車場 |
なし/花火大会用の駐車場はないため公共交通機関の利用を |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう