2021年は「一致団結~多様性と調和~」をテーマに掲げ、感染症対策を講じたうえで多くの人々が関わり、笑顔となるような事業を目指し地域に光を届ける。
注目ポイント | (1)手作りのチューブツリー (2)八日市コミュニティセンター・東近江市役所前・滋賀県立八日市高校 |
---|---|
開催期間 | 2021年12月18日(土)~2022年2月18日(金) |
点灯時間 | 17~23時※変更の場合あり |
灯りの数 | LED約20万個、チューブツリー20本 |
開催地 | 近江鉄道八日市駅前~グリーンロード~滋賀県立八日市高校、東近江市役所、八日市コミュニティセンターほか |
昨年の来場者数 | 600人 |
住所 | 滋賀県東近江市八日市浜野町 |
TEL |
0748-22-0186 (八日市商工会議所青年部) |
料金 |
料金:無料 |
アクセス |
公共交通:近江鉄道八日市駅→徒歩すぐ 車:名神高速八日市ICから国道421号経由4km10分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう