茨城県土浦市の水郷桜イルミネーションの注目は規模・内容ともに日本最大級といわれる風車イルミネーションだ。風車の羽が回転しながら点灯するイルミネーションは全国的にも珍しいタイプで、一見の価値あり。そのほかにも、花火型のイルミネーションや、霞ケ浦イルミネーション、桜イルミネーション、竹あかりなど、土浦の資産をモチーフにしたバラエティに富んだ「光のアート」が楽しめる。
| 注目ポイント | 冬の夜空を風車の羽根が輝きながら回転する姿は息をのむ美しさ |
|---|---|
| 開催期間 | 2025年11月22日(土)~2026年1月12日(月・祝) |
| 点灯時間 | 17~21時(2025年12月31日(水)は21時~2026年1月1日(木・祝)6時30分) |
| 灯りの数 | LED約20万球~(予定)、台湾提灯100個 |
| 開催地 | 霞ケ浦総合公園オランダ型風車前広場 |
| 昨年の来場者数 | 約13万4000人 |
| 住所 | 茨城県土浦市大岩田145 |
| TEL |
029-823-4811 (水郷桜イルミネーション推進委員会(一般財団法人土浦市産業文化事業団内)) |
| 料金 |
無料 |
| アクセス |
公共交通:JR土浦駅西口→キララちゃんバス(Cコース霞ケ浦循環)、バス停:オランダ風車下車、徒歩すぐ 車:常磐道桜土浦ICから国道354号経由7km15分 |
| 駐車場 |
あり/170台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
茨城県土浦市城北町2-24
茨城県土浦市港町1-4-26